コラム

テロや殺人を扇動したのに、なぜか西側メディアに持ち上げられるイスラム指導者

2022年10月12日(水)11時20分
ユスフ・カラダウィ

カラダウィは単なる「著名なイスラム指導者」ではなかった MOHAMMED DABBOUSSーREUTERS

<イスラム法学者ユスフ・カラダウィは単に「影響力のあるイスラム学者」「スンニ派の代表格」と称されるべき人物ではなかった>

9月26日、エジプト出身のイスラム法学者ユスフ・カラダウィが死去した。彼についてロイター通信は「『アラブの春』の蜂起を支援し、エジプトや湾岸諸国の支配者をイスラム主義の説法で動揺させたムスリム同胞団の精神的指導者」、米ニューヨーク・タイムズ紙は「影響力のあるイスラム学者」と説明し、その訃報を伝えた。

しかし彼をイスラム教スンニ派の代表格であるかのごとく報じる妥当性については、検討が必要だ。

エジプトで4度投獄された後カタールに亡命したカラダウィは、1996年開局の衛星ニュースチャンネル、アルジャジーラに看板番組を持ち、数千万人の視聴者に向けて感情あらわにイスラム教を説くことで知られてきた。インターネットにもいち早く進出し、自身のウェブサイトを立ち上げた。

だが彼は単なる「著名なイスラム指導者」ではない。彼の主張に自爆テロの賛美や奨励、暴動の扇動、ユダヤ人やアメリカ人、同性愛者、背教者の殺害の正当化など、過激で暴力的な内容が含まれていたこと、そして彼が実際に大衆を動員する力を持っていたことは看過できない。

2001年には自爆テロを神に祝福された「殉教作戦」と正当化し、その実行者を「英雄」とたたえた。

04年にもパレスチナ人のイスラエルに対する自爆テロを「殉教作戦」と呼び、それを「神の正義の証し」と述べ、「体を爆弾に変える能力」は全能の神が「持たざる弱者」に与えた武器だと称賛した。加えて「何百人ものイスラム学者」がその「殉教作戦」を支持していると述べた。

「風刺画」暴動の背景にカラダウィの説教

デンマーク紙に預言者ムハンマドの風刺画が掲載された際には、世界各地でイスラム教徒による抗議デモが暴動と化し、200人以上の死者を出したが、風刺画掲載が05年9月であったにもかかわらず暴動の多くが06年2月以降に発生した背景には、カラダウィが2月3日にカタール国営テレビで「われわれは怒らなければならない」「怒りを世界に示せ」「立ち上がり、自分がムスリムであることを証明せよ」「われわれ自身で預言者の仇(かたき)を討たねばならない」などと説教したことが関係しているとみられる。

04年には、イラクにいる全てのアメリカ人は戦闘員であり、彼らを殺すことはイスラム教徒の義務だと述べた。同年、イスラエルの女は兵士だと断定して「殉教攻撃」の標的とすることを容認。06年には、ローマ教皇ベネディクト16世のイスラム教についての発言を「侮辱」だと批判。世界中のイスラム教徒に向かって、直後の金曜日を「怒りの日」とし、デモをするよう呼び掛けた。

プロフィール

飯山 陽

(いいやま・あかり)イスラム思想研究者。麗澤大学客員教授。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。博士(東京大学)。主著に『イスラム教の論理』(新潮新書)、『中東問題再考』(扶桑社BOOKS新書)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story