- HOME
- コラム
- デジタル権威主義とネット世論操作
- アメリカのサイバー戦略はなぜ失敗したのか──中国が…
アメリカのサイバー戦略はなぜ失敗したのか──中国が築く「閉鎖ネット」と地政学的優位
暴かれた中国のGreat Firewall
Great Firewallとは中国のネット検閲システム(と一般的には考えられている)である。中国からは海外のWEBが自由に見られないといった話しを聞いたことがある方も多いと思うが、それを可能にしているのが中国全土のネットの検閲を行っているGreat Firewallなのである。
このGreat Firewallがただの検閲システムではないことが、2025年9月にアムネスティとInterseclabから中国のGreat Firewallの国外提供に関するレポートで暴露された。
当局が規制する外部の特定のリソースへのアクセス制限、特定のワード含むトラフィックの遮断など一般の検閲システムのイメージ通りの機能以外に、ネットの全面遮断、VPNやTorの遮断、監視、利用者の特定などの機能を持っていた。
さらにヘッダーの改ざん、スクリプトの挿入、テキストの改ざんなどを行うことが可能で、マルウェアを送り込むこともできるようになっていた。
各国のISPに設置され、MITM(中間者攻撃)やDPI(ディープパケット・インスペクション)+AIといった手法を用いて、これらを実現している。
利用者を評価し、スコア化していることもわかっており、そのスコアに応じて異なる対応をおこなっている。それ以外にもDDoS攻撃を行うための仕組みなども存在した。
実際には中国を中心とした高度監視閉鎖ネットワークのようなものだったのだ。さらに、中国科学院の研究機関であるMassive and Effective Stream Analysis(Mesalab)に関係する企業Geedge Networksが、カザフスタン、エチオピア、パキスタン、ミャンマー、そして特定不能だった1カ国に輸出していた。
アメリカのサイバー戦略はなぜ失敗したのか──中国が築く「閉鎖ネット」と地政学的優位 2025.10.23
認知戦で狙われているのは誰なのか?──影響工作の本当の標的 2025.09.03
民主主義をむしばむ「ハイブリッド脅威」──今そこにある見えない戦争 2025.07.25
「AIファクトチェック」はもはや幻想? 非常時に裏切るチャットボットの正体 2025.07.08
アメリカ発「陰謀論が主流に」──民主主義と情報の未来、日本は対岸の火事か? 2025.06.02
「騙されるAI」0.001%の誤情報の混入で誤った回答を導く巨大な罠 2025.05.05
トランプ政権下での言葉狩りで「過去の歴史は改ざん」...アメリカの新しい現実を理解しよう 2025.04.08
-
人事・総務事務/外資系メーカー人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験者歓迎/夜勤あり/経験者/警備経験/月収366,450円可能
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/社会保険完備/簡単な作業/賞与あり/経験者歓迎/高収入
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験者/簡単な作業/年齢不問/経験スタッフ/未経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員