ニュース速報
ワールド

エヌビディアCEOに訪中巡り警告、米与野党上院議員が書簡

2025年07月14日(月)08時02分

 7月11日、米共和党のバンクス上院議員と民主党のウォーレン上院議員は、半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO、写真)が同日から中国を訪問するのを前に書簡を送り、米国の半導体輸出規制を弱体化させる疑いのある企業との面会を控えるよう警告した。5月29日、バークレーで撮影(2025年 ロイター/Manuel Orbegozo)

Max A. Cherney

[サンフランシスコ 11日 ロイター] - 米共和党のバンクス上院議員と民主党のウォーレン上院議員は11日、半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)が同日から中国を訪問するのを前に書簡を送り、米国の半導体輸出規制を弱体化させる疑いのある企業との面会を控えるよう警告した。

中国軍や同国情報機関と協力関係にある企業や、米国の輸出規制対象になっている企業との面会も控えるよう求めた。

両議員は書簡で、フアン氏の訪中が「中国軍と緊密に協力する企業を正当化し、米国の輸出管理の抜け穴を突くような議論が行われる可能性を懸念している」と伝えた。

フアン氏は5月に台北で開かれた見本市で、トランプ米大統領によるAI半導体輸出規制の一部撤廃決定を称賛し、従来の規制は失敗だったとの見方を示した。

両上院議員は、高度なAIハードウエアが「中国の軍備近代化の取り組みを加速させる可能性がある」と指摘。エヌビディアの対応が中国のAI・半導体産業を支援する可能性があるという懸念をこれまで表明してきたとし、同社の新たな上海研究施設を例に挙げた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪首相、過剰な鉄鋼生産能力巡り中国と協力表明

ワールド

ノーム米国土安保長官、FEMAの洪水対応擁護 「迅

ワールド

中国輸出、6月5.8%増に加速 米関税一時停止期限

ビジネス

日銀、25年度の物価見通し引き上げを検討 食品上振
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 2
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    ただのニキビと「見分けるポイント」が...顔に「皮膚…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中