EU、鉄鋼関税割り当ての強化検討 トランプ関税発動控え
EUの執行機関である欧州委員会は、現行の鉄鋼関税割り当て制度の強化について検討していることを明らかにした。写真は2023年11月、ドイツの鉄鋼子会社ティッセンクルップの工場で撮影(2025年 ロイター/Wolfgang Rattay)
[ブリュッセル 19日 ロイター] - EUの執行機関である欧州委員会は、現行の鉄鋼関税割り当て制度の強化について検討していることを明らかにした。トランプ米大統領による鉄鋼とアルミニウムに対する新たな関税措置から欧州連合(EU)の生産者を保護することが目的。
EUは2018年、鉄鋼に対する無関税割り当て枠という形でセーフガード(緊急輸入制限)を発動。ただ、世界貿易機関(WTO)ルールは最長8年の延長しか認めていない。措置は26年半ばに期限を迎える。
欧州委のルビナッチ副事務局長(貿易担当)は欧州議会の公聴会で、EU執行部はセーフガード措置の見直しを開始しており、3月末までに完了する予定だと言明。
「われわれが抱いている疑問の一つは、新たなセーフガードを設ける必要があるのか、あるいは市場を保護する他の手段を検討する必要があるのかということだ」とした上で、26年半ば以降もセーフガード措置を延長するか、代替メカニズムを設けるかを検討するとも述べた。
トランプ米大統領は10日、鉄鋼とアルミニウムに対する関税を大幅に引き上げ一律25%とし、主要供給国のカナダ、メキシコ、ブラジルなどへの適用除外措置と無関税枠を撤回した。この措置は3月12日に発効する。
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系企業向けの会計税務スタッフ/簿記2級/経験不問/在宅応相談/フレックス
株式会社JCアカウンティング
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員
-
営業事務/「在宅週2&フレックス!」外資総合商社でのアシスタント業務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万円
- 正社員





