ニュース速報
ワールド

シリア反政府勢力、ホムスに向け進軍 「再建と難民帰還が目的」

2024年12月06日(金)19時58分

12月6日、シリア反政府勢力が政府軍への攻勢を強め南下を続ける中、5日夜から6日朝にかけて中部の都市ホムスから数千人の住民が避難した。ホムスで11月撮影(2024年 ロイター/Firas Makdesi)

Maya Gebeily Suleiman Al-Khalidi

[ベイルート/アンマン 6日 ロイター] - シリア反政府勢力が政府軍への攻勢を強め南下を続ける中、5日夜から6日朝にかけて中部の都市ホムスから数千人の住民が避難した。紛争監視団体と住民が明らかにした。

反政府勢力はすでに北部のアレッポと中部のハマといった要衝を制圧しており、アサド政権に打撃を与えている。

反政府勢力「シャーム解放機構(HTS、旧ヌスラ戦線)」の最高指導者アブ・ムハンマド・アルゴラニ氏はCNNのインタビューに対し、「シリア再建」と中東や欧州に逃れたシリア難民の帰還が戦闘の目的だと述べた。

HTSが支配地域に厳格なイスラム主義を押し付けようとするのではないかとの懸念に対し、「(HTSは)いつでも解散する可能性がある。存在自体が目的ではなく、アサド政権と対決するという重要な任務を遂行するための手段だ」と説明した。

英国に拠点を置く監視団体「シリア人権監視団」によると、5日夜から数千人がホムスから政府の拠点である西海岸のラタキア県やタルトゥース県に向けて避難を開始した。

シリアの国営通信(SANA)は、イスラエルの空爆によりレバノンとの国境にある検問所が機能していないと報じた。

イスラエル軍は、レバノン国境のシリア側にある武器移送拠点とインフラを夜間に攻撃したと発表。これらのルートはレバノンの武装組織ヒズボラが武器を密輸するために使用されていたと主張した。    

またシリア軍のある将校はロイターに、ロシア軍が5日夜に主要幹線道路M5号線沿いにある橋を爆撃し破壊したと明らかにした。この橋はホムスへの主要ルートで、反体制派による使用阻止を狙ったもの。政府軍はホムス周辺に増援部隊を派遣しているという。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

片山財務相、城内経財相・植田日銀総裁と午後6時10

ビジネス

Temuの中国PDD、第3四半期は予想上回る増益

ビジネス

豪賃金、第3四半期も安定的に上昇 公共部門がけん引

ビジネス

EUは欧州航空会社の競争力対策不足=IATA事務局
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中