米スリーマイル原発再稼働へ、マイクロソフトに20年の電力供給契約
米コンステレーション・エナジーが、ペンシルベニア州にあるスリーマイルアイランド原子力発電所1号機を再稼働させ、マイクロソフトのデータセンターに電力を供給する契約を締結した。2011年3月撮影(2024年 ロイター/Jonathan Ernst)
[20日 ロイター] - 米コンステレーション・エナジーが、ペンシルベニア州にあるスリーマイルアイランド原子力発電所1号機を再稼働させ、マイクロソフトのデータセンターに電力を供給する契約を締結した。両社が20日発表した。
閉鎖された米原発の再稼働としては初で、人工知能(AI)ブームを受けた電力需要の急増を示す事例となった。
コンステレーションの株価は一時約16%上昇し、史上最高値を更新した。
コンステレーションは発電所の改修に約16億ドル投じる予定で、施設は28年までに稼働する見込み。マイクロソフトは再稼働した同原発から20年間にわたり電力供給を受ける。
スリーマイル原発1号機は1974年に稼働を開始したが、天然ガス火力発電の普及に伴い2019年に閉鎖された。同原発2号機は炉心溶融(メルトダウン)事故が発生して1979年に閉鎖されている。
2号機は再稼働されない。
対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」を運営する米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)やマイクロソフトの共同創業者ビル・ゲイツ氏ら大手テクノロジー企業の幹部らは、データセンターの増大する電力需要への解決策として原子力エネルギーを推奨している。
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系企業向けの会計税務スタッフ/簿記2級/経験不問/在宅応相談/フレックス
株式会社JCアカウンティング
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員
-
営業事務/「在宅週2&フレックス!」外資総合商社でのアシスタント業務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万円
- 正社員





