バイデン氏陣営、選挙戦でTikTok使用継続する方針

米国で24日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の将来的な禁止につながる法律が成立した直後、11月の大統領選で再選を目指すバイデン大統領(写真)の陣営は、選挙戦でティックトックの使用を続ける方針を明らかにした。ワシントンで同日撮影(2024年 ロイター/Elizabeth Frantz)
Nandita Bose
[ワシントン 24日 ロイター] - 米国で24日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の将来的な禁止につながる法律が成立した直後、11月の大統領選で再選を目指すバイデン大統領の陣営は、選挙戦でティックトックの使用を続ける方針を明らかにした。
この法律はティックトックの運営企業が期限内に米国での事業を売却しなければ、全米でアプリ配信を禁じるとしている。中国政府の情報収集や世論調査に悪用され、米国の安全保障を脅かすというのが理由だ。
ただティックトック側は法廷で争う構えを見せており、最終的に配信が禁止されるかどうかはまだ分からない。
こうした中でバイデン氏陣営の幹部は「分断化されたメディア環境のためにわれわれは有権者がいる場所に姿を見せる必要があり、それはオンラインも変わらない。(若者に人気の)ティックトックは有権者にわれわれのコンテンツを必ず目にしてもらえる多くの場所の一つだ」と述べ、陣営としてティックトックを使う場合には「セキュリティー対策を強化」すると説明した。
以前には陣営の複数の関係者が、選挙スタッフは政府に雇われていないし、安全保障問題を扱ってもいないので、各自の端末でティックトックを利用できるとの見解も示していた。
バイデン氏の陣営が設定した公式アカウントにはこれまでに120件近くの動画が投稿され、定期的にバイデン氏本人も登場。フォロワー数は30万6000人に達している。
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/中央区/web系SE・PG/東京都
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社大斗
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員