ニュース速報
ワールド

自然保護債務スワップで気候変動対策に1000億ドル調達も=報告

2024年04月15日(月)15時02分

英シンクタンク国際環境開発研究所(IIED)は最新の報告書で、貧困国は自然保護を条件に債務免除を受ける「自然保護債務スワップ」により気候変動対策資金として1000億ドルを調達できる可能性があるとの試算を示した。写真は2022年1月、エクアドルのガラパゴス島付近で撮影(2024年 ロイター/Santiago Arcos)

Marc Jones

[ロンドン 15日 ロイター] - 英シンクタンク国際環境開発研究所(IIED)は最新の報告書で、貧困国は自然保護を条件に債務免除を受ける「自然保護債務スワップ」により気候変動対策資金として1000億ドルを調達できる可能性があるとの試算を示した。

自然保護債務スワップは、発展途上国が自然保護を条件に既存の融資を国際金融機関の信用保証の付いた低利融資に切り替える仕組み。IIEDは債務危機リスクが最も高いとされる発展途上国49カ国の多くの債務交換可能性に基づき試算した。

ベリーズ、エクアドル、バルバドス、ガボン、カボベルデが近年、こうした債務交換を行っている。IIEDの持続可能市場調査グループ責任者のローラ・ケリー氏は、債務危機に陥っている多くの国は同時に地球温暖化の脅威に最もさらされている場合が多く、こうした債務交換を検討していると述べた。

国際通貨基金(IMF)と世界銀行の推定によると、 対象国は大半が富裕国やIMF、年金基金やヘッジファンドに対して合わせて4310億ドルの債務を抱えている。

また2021年の経済協力開発機構(OECD)のデータによると、こうした国が受け取った気候変動資金は140億ドル未満にとどまっている。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、金利の選択肢をオープンに=仏中銀総裁

ワールド

ロシア、東部2都市でウクライナ軍包囲と主張 降伏呼

ビジネス

「ウゴービ」のノボノルディスク、通期予想を再び下方

ビジネス

英サービスPMI、10月改定値は52.3 インフレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中