トヨタ、米ケンタッキー工場でSUV2車種EV生産 「ES」終了で

9月11日、トヨタ自動車は、米国ケンタッキー州の工場での高級セダン「レクサス ES」の生産を今年いっぱいで終了し、その後、スポーツ多目的車(SUV)の「RAV4」と「ランドクルーザー」をベース車両にした電気自動車(EV)2車種を生産する計画だ。写真はトヨタのロゴ。7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)
Maki Shiraki Daniel Leussink
[東京 11日 ロイター] - トヨタ自動車は、米国ケンタッキー州の工場での高級セダン「レクサス ES」の生産を今年いっぱいで終了し、その後、スポーツ多目的車(SUV)の「RAV4」と「ランドクルーザー」をベース車両にした電気自動車(EV)2車種を生産する計画だ。事情に詳しい関係者が10日までに明らかにした。
来年発売する予定の次期レクサスESは日本国内で生産し、米国向けは日本から輸出する予定。レクサスESの生産を巡っては、トヨタは2021年10月時点で、次期モデルチェンジの前に米国ケンタッキー州の工場から日本に移す方針をすでに公表しており、生産を日本に移管する意思決定は「トランプ関税とは無関係」(関係者)という。
トヨタ広報担当者は、ケンタッキーの工場での生産計画の詳細は控えたが、ロイターの報道を受けて「2種類の3列シートSUVの新型EVをケンタッキーの工場で組み立てる計画だ」とコメントした。
米国におけるレクサス車の生産は現在、ケンタッキー州の工場で「ES」、インディアナ州の工場で大型SUV「TX」を手掛けている。
9日付の日本経済新聞電子版は、トランプ関税を背景としてトヨタが米国でのレクサス車の生産拠点を2カ所から1カ所に減らすと報じたほか、レクサスESの日本への生産移管に伴い、空いた米国での生産ラインではハイブリッド車(HV)などの生産を増やすと伝えた。
トヨタ広報は、日経報道に対して「当社が発表したものではない」とした上で、より良い車づくりの実現に向けて「生産についても常に最適な体制を検討している」とコメントした。
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
「資格必須」保育士/資格必須/小規模保育園/企業内保育園/外資系/虎ノ門ヒルズ
ピジョンハーツ株式会社
- 東京都
- 月給24万5,860円~28万5,860円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員