韓国中銀、利下げ必要 金融安定リスクにも配慮=委員

9月11日、韓国銀行(中央銀行)のイ・スヒョン金融通貨委員は、経済成長を下支えするため利下げが必要だと指摘、金融安定リスクに配慮する必要もあると述べた。写真は2017年11月撮影(2025年 ロイター/Kim Hong-Ji)
[ソウル 11日 ロイター] - 韓国銀行(中央銀行)のイ・スヒョン金融通貨委員は11日、経済成長を下支えするため利下げが必要だと指摘、金融安定リスクに配慮する必要もあると述べた。
中銀の半期金融政策報告書に併せて声明を発表した。
同委員は「経済成長は緩やかに改善しているものの、依然として潜在成長率を下回る見込みであり、下押し圧力を緩和する追加の対応が必要だ」と指摘。
緩和ペースを決定するに当たり、最近の住宅市場政策の効果や、緩和的な金融政策スタンスが住宅価格の見通しに与える影響を精査すべきだと述べた。
中銀は先月、住宅市場リスクへの懸念から2会合連続で金利を据え置いた。ただ、米国の関税による成長への打撃に対抗するため、さらなる緩和を示唆していた。
中銀の報告書によると、2024年10月以降に累計で100ベーシスポイント(bp)の利下げを実施したが、経済の不確実性により利下げの効果はまだ完全には浸透していない。ただ、利下げは今年後半から経済成長を押し上げ始めるとの見方を示した。
また、米国による関税については、上半期は前倒し出荷や企業によるコスト負担により国内への影響は限定的だったが、今後はより明確になるとした。
中銀は、ソウル市内の住宅市場は減速しつつあり、家計債務の伸びも鈍化しているものの、リスク要因が残っており、安定化傾向にあると判断するのは時期尚早だと述べた。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
「資格必須」保育士/資格必須/小規模保育園/企業内保育園/外資系/虎ノ門ヒルズ
ピジョンハーツ株式会社
- 東京都
- 月給24万5,860円~28万5,860円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員