マスク氏、xAIがテスラと収益配分で協議との報道を否定

9月7日、米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO、写真)は、自身が率いる人工知能(AI)新興企業xAIの技術をテスラが利用できるようにする見返りに、テスラの収益の一部をxAIに配分する計画について、両社が協議したとの報道を否定した。写真は米ニューヨーク州で撮影(2024 ロイター/Mike Segar)
[7日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は7日、自身が率いる人工知能(AI)新興企業xAIの技術をテスラが利用できるようにする見返りに、テスラの収益の一部をxAIに配分する計画について、両社が協議したとの報道を否定した。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は7日、テスラが同社の高度な運転支援機能「フルセルフドライビング(FSD)」を強化するためにxAIのAIモデルの使用許諾を受けるとともに、テスラの収益の一部をxAIに配分する計画が提案され、投資家に提示されたと報じた。
これに対しマスク氏は7日、X(旧ツイッター)への投稿で、「テスラはxAIで監視不要のFSDの開発加速に寄与してきた技術者との話し合いで多くのことを学んだが、xAIからライセンスを受ける必要は全くない」と指摘。WSJの報道は「正確ではない」と付け加えた。
WSJは事情に詳しい消息筋の話として、xAIはEV車内の音声アシスタントや人型ロボット「オプティマス」の機能を強化するソフトウエアなど、テスラの他の機能の開発も支援する方針だと伝えた。xAIの幹部によると、テスラのFSDからの収益を両社で折半する方式についても議論したという。
マスク氏は昨年、マイクロソフトが出資するオープンAIに対抗するためxAIを設立した。xAIは取材に応じていない。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
銀座2丁目の外資系ホテル セントラルサービスシステムのスチュワード業務
株式会社セントラルサービスシステム
- 東京都
- 月給20万円~30万円
- 正社員
-
東京/田町駅/法人営業 外資系半導体製品/東証プライム/残業25h以内/年休128日
株式会社立花エレテック
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員