- HOME
- コラム
- たかがジョーク されどジョーク
- ベルギーは義務、サウジは1人、日本は「異様」? 世…
ベルギーは義務、サウジは1人、日本は「異様」? 世界の選挙はさまざま
日本の選挙も、海外の人々から見ると「不思議」「異様」に映る。
タスキやハチマキをして、選挙カーから拡声器で名前を連呼する光景は、海外のSNSでも話題になる。ヨーロッパなどでは、候補者はテレビなどのメディアで政策を訴えるのが普通である。
また、日本では街じゅうに選挙ポスターが貼り出されるが、どのポスターも目立つのは顔写真と名前ばかりで、肝心の政策は小さな文字。大半の人々は立ち止まることなく通り過ぎていく。
そんな選挙戦を経て議員となった先生方の所属政党がコロコロと移り変わるのも、日本独特の光景。とりわけ比例代表で当選した議員が離党しても職を続けられるというのは、どうにも道理が通らない。
今年は秋までに衆議院選挙が行われる。「選挙を経て国がよくなっていく実感」とは、どうしたら得られるのだろう。
「彼には投票したくないね」と思う時期がまたやって来る。
<2021年2月2日号掲載>
緊急入院し、生き方を見つめ直そうと考えた翌日、連載終了のメールが届いた 2023.09.12
日本の政治家は「中学生レベル」...で怒るのはだれか 2023.07.21
ウクライナ停戦の「仲介者」演じる中国が願う「結末」は... 2023.06.26
ChatGPT、Bard... AIは決して間違えない、決して。 2023.05.25
立憲民主、共産党、れいわ......選挙の時の有権者の気持ちはこんなもの 2023.04.11
祭りの日に、プーチンは死ぬ 2023.03.27
バス運転手から「出産祝い」、これってあり!? 2023.02.20
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/航空業界
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員







