政治崩壊と暴力に怯えながら......コロナ自粛とエジプト古代詩、コヨーテの日々
妻の兄弟の家のベランダで、マスク姿で臨んだディナーの帰り道でも深い喜びに遭遇した。車のヘッドライトが照らし出した先に、2匹のコヨーテの姿があったのだ!
コヨーテは堆肥を狙って庭にも時々やって来る。もちろん、体重65キロの愛犬モホークは立腹して侵入者を追い出す。番犬の役目を果たしていることは褒めたいが、私の心は浮き立ち、コヨーテの幸運を願う。
私の青少年期、ニューイングランド地方にコヨーテはいなかった。125年以上ぶりに生息するようになったのは、私の祖先がメイフラワー号でやって来た1620年以来、最も森林面積が増えているから。そして数種の農業用殺虫剤の使用が廃絶され、廃棄物の処理法が幾分改善されたからだ。
新型コロナがもたらす憂鬱や疲弊は去らず、政治の危機は米社会に対する不安をかき立てる。だが、ここにはコヨーテがいる。
炭火とオイルランプの明かりの下に座って、私は時間を過ごす。4500年前にエジプトの母親が闇の中から子供をさらいにやって来る魔物を遠ざけるため、わが子に歌い掛ける優しい声を聴きながら。
<2020年11月3日号掲載>

アマゾンに飛びます
2月2日号(1月26日発売)は「バイデン 2つの選択」特集。トランプ派との融和/オバマ路線継承という難題 PLUS 外交・経済・コロナ対策はこう変わる。
この筆者のコラム
トランプ後の共和党とQアノン、アメリカのファシズム的未来 2021.01.18
【追悼】元スパイ作家ル・カレに元CIA工作員から愛を込めて 2020.12.26
イラン核科学者暗殺の皮肉な「成果」──米次期政権と中東勢力争いに波紋 2020.12.10
中国覇権の一助になってもRCEP参加がアジア諸国にとって賢明な訳 2020.11.25
トランプが去っても「トランプ政治」はアメリカを破壊し続ける 2020.11.17
政治崩壊と暴力に怯えながら......コロナ自粛とエジプト古代詩、コヨーテの日々 2020.10.28
アメリカ国民の多くが今、トランプの「信者」になっている 2020.10.15