
米海軍駆逐艦チャンフーン(右)の進路を横切る中国艦船。「旅洋型駆逐艦」とみられる(6月4日、台湾海峡) Global News via REUTERS.
<海でも空でも中国軍の脅し行為が一段とアグレッシブになっている。このままではいつ戦争にならないとも限らない>
新疆ウイグル自治区にある強制収容所の門。中国政府はこれを再教育施設だと言っている Thomas Peter-REUTERS
「ウイグル話法」を知っているだろうか?保守界隈やネット右翼界隈(以下保守派)に少しでも知識・関心のある諸兄なら聞いたことがあるであろう。ウイグル話法とは、日本内外で人権軽視とされる舌禍を保守系の政治家や私人等が行い、世論から猛烈な批判を受けると、その対抗言説として必ず「ならばウイグル問題をなぜ批判しないのか」として、保守派が主にネット上で持ち出す言説の事である。
記憶に新しいところでは、東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会前会長の森喜朗氏の女性差別発言に対するバッシングに対し、「森氏の女性差別を批判するのならば、同じく中国のウイグルでの人権問題を批判しないのはおかしい」という言説が噴出した。要するにある保守系の人物の人権に関する舌禍への批判への対抗として、ウイグルの人権状況への無批判を持ち出す。これがウイグル話法である。
(筆者制作)
上記はあくまで私の創作だが、このように「~ではなぜ中国のウイグルでの人権問題を批判しないのか」という理屈で展開されるウイグル話法は、保守派における進歩派・リベラル攻撃の伝統的な一本槍戦法である。
人権問題に厳しいとされる日本国内外の進歩派・リベラルは、執拗に人権擁護を叫ぶが、その一方で中国のウイグルでの人権弾圧に対して全く無関心であり、無批判である―という世界観がウイグル話法の根幹にある。
このようにウイグル話法は、現在保守派の中でお家芸になっており、ネット上では恒常的に観察することができるばかりか、現在では右派系の国会議員までこの論法を採用している場合が散見される。ウイグル話法は、保守派にとってあらゆる進歩派攻撃に転用できる便利な飛び道具になっている。
LGBTに関する人権蔑視や、アイヌ民族の被差別の歴史への無知、低所得者や生活保護受給世帯への偏見や無理解等が保守系の政治家等から表明され、世論から批判を受けると、かならずウイグル話法の話者は被批判者の擁護に回り、「~ならばなぜウイグルの人権問題や差別を批判しないのか」と続ける。繰り返すように彼らの世界観には、進歩派やリベラルは人権を叫ぶくせに、世界最大級の人権問題のひとつであるウイグル問題については無知・無理解・無批判である―、と思い込んでいるからだ。
古谷経衡「我、如何にして政党党首たらんと欲す──れいわ新選組代表選挙顛末記」 2022.12.31
クールジャパン機構失敗の考察......日本のアニメも漫画も、何も知らない「官」の傲慢 2022.12.11
ゾンビを冒涜する日本のハロウィンが笑えない理由──ハロウィン栄えて国亡ぶ2 2022.10.26
「冷笑系」はなぜ活動家を嫌うのか 2022.10.25
揶揄の標的にされた沖縄──ひろゆき氏発言の考察 2022.10.20
安倍氏国葬、「献花に2万人超」は本当に「驚くほど多い」のか? 2022.09.29
誹謗中傷には厳罰化された侮辱罪で対抗せよ 2022.08.26
Former NATO Commander Warns China's Warship Confrontation Could Start War
米海軍駆逐艦チャンフーン(右)の進路を横切る中国艦船。「旅洋型駆逐艦」とみられる(6月4日、台湾海峡) Global News via REUTERS.
<海でも空でも中国軍の脅し行為が一段とアグレッシブになっている。このままではいつ戦争にならないとも限らない>
中国の秦外相がミャンマー国軍トップと会談 XINHUA/AFLO
<民主派が政権を奪還した場合には中国は苦しい立場に追い込まれそうだ>
1989年の天安門事件から34年を迎えた4日、香港ではかつて大規模な追悼集会が開催されていたビクトリア公園付近には多数の警察官が派遣され、装甲車両まで動員される厳戒態勢が敷かれた。写真は警察に拘束される女性(2023年 ロイター/Tyrone Siu)
1989年の天安門事件から34年を迎えた4日、香港ではかつて大規模な追悼集会が開催されていたビクトリア公園付近には数百人の警察官が派遣され、装甲車両まで動員される厳戒態勢が敷かれた。
米軍は台湾海峡で中国軍の艦艇が「危険な方法」で米駆逐艦に約140メートルまで接近したと明らかにした。写真は3日、台湾海峡で米駆逐艦の前方を横切る中国艦艇。Global Newsの動画より(2023年 ロイター)
米軍は、台湾海峡で中国軍の艦艇が「危険な方法」で米駆逐艦に約140メートルまで接近したと明らかにした。
マカオでも満員の観客を魅了したBLACKPINKだったが……。写真は2022年のMTVビデオミュージックアワードで。 Brendan McDermid - REUTERS
<非難の矛先はコンサートに行った中国の芸能人にまで......>