コラム

NYタイムズも過激と評した「集団自決」論を説き続ける成田氏は何がしたいのか

2023年02月22日(水)16時58分

工学的に洗練された車や家電製品が美しいのと同様に、洗練された殺人システムには、ある目的に対して無駄なく完成されたものに対するある種の「美しさ」(が備わっている。「美しさ」というキーワードは、こうした大量殺戮のシステムには欠かせない要素だ。成田氏が福祉削減のため高齢者の抹殺を口にするとき、美化された文化としての「切腹」という言葉を用いているのもその一種だろう。彼が主観的には老人に自害を勧めていないというのは恐らく真実だろう。なぜならそれは自分の責任で老人を殺すことになる。成田氏はその代わりに切腹という「文化」を再評価する。切腹の美学を内面化した老人が増えれば、自分の手を汚さずとも老人は「自動でいなくなる」。成田悠輔が述べているのは、大量虐殺のために、切腹という美的システムを利用せよということなのだ。

メディアは成田氏の起用を説明すべき

そして、このような美学の力を借りた洗練された虐殺システムを宣伝するのが、メディアの力だ。アドルノは、映画やラジオのような大衆メディアを、人々を資本に対して従順にさせる道具たる「文化産業」と呼んで批判した。現代の視点からはアドルノの批判はやや厳しすぎるとみなされているが、福祉削減のためにあっけらかんと高齢者の大量虐殺について語る成田悠輔のような人物を面白いからといって起用し、子供への悪影響も厭わない無責任なメディア関係者が跋扈する現状では、アドルノの「文化産業」批判にも再評価の余地があるだろう。

日本のメディア関係者は、「小中高生20人vsひろゆき&成田」の動画を見て、それでも成田氏をまだ起用するのかをよく考えるべきだ。もし起用するというのなら、この動画のやりとりについての見解を公開で表明してからにしてほしい。大量虐殺の扇動者を無責任に持ち上げてよいわけはないのだ。

プロフィール

藤崎剛人

(ふじさき・まさと) 批評家、非常勤講師
1982年生まれ。東京大学総合文化研究科単位取得退学。専門は思想史。特にカール・シュミットの公法思想を研究。『ユリイカ』、『現代思想』などにも寄稿。訳書にラインハルト・メーリング『カール・シュミット入門 ―― 思想・状況・人物像』(書肆心水、2022年)など。
X ID:@hokusyu1982

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アクティビスト活動、第3四半期は前年比で急増 夏場

ワールド

高市・林両氏、台湾巡る対話や防衛力強化重視 米シン

ワールド

ゼレンスキー氏「ロは原子力事故リスク創出」、意図的

ワールド

台湾、「侵攻の法的根拠作り」と中国批判 71年国連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 8
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 9
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story