コラム

お笑い「悪の枢軸」

2009年07月01日(水)17時46分

 前回に引き続いてデトロイト取材の話から。

 デトロイトで最後に立ち寄ったのはフォードの城下町、デアボーン。街に近づくとアラビア語の看板が目立ち始める。ここはアメリカでも最もアラブ系の多い街なのだ。20世紀初め、自動車を作り始めたフォードは組立工にレバノンやシリアからの移民を雇い入れたからだ。

 現在、アラブ系アメリカ人の人口は約110万人。全人口の0・4パーセントほどだが、錚々たる著名人を輩出している。デアボーンの市庁舎前に建つアラブ系アメリカ人博物館に入ると、アラブ系の偉人たちの展示がある。アップルのスティーブ・ジョブズ(シリア系)、歌手のポール・アンカ(レバノン&シリア)、ホワイトハウス記者ヘレン・トーマス(レバノン)、2000年の大統領候補だったラルフ・ネイダー(レバノン)、それに俳優のベン・アフレックもレバノン系だ。

 ちなみにウチの近所のベイエリアにも多くのアラブ系が住んでいる。前住んでいた家のお隣さんだったマレックちゃんという少女のパパはクェート系でママはイラン系だった。ママはガソリンスタンドを経営していた。中東やアフガン、インド系には酒屋やコンビニ、ガソリンスタンドの経営者が多い。マレックちゃんのパパは「ハウリング・モンキー」というエネルギー・ドリンクを企画販売しているビジネスマンだった。「ビタミンとカフェインと高麗人参も入ってるよ」とのこと。

 マレックちゃんのママは「イランはペルシャ系だからアラブと違うのよ」と言っていた。ペルシャ人はコーカソイド(白人)だから人種的にも違うのだが、そういうことはアメリカでも知らない人のほうが多い。特に9・11テロの後はアラブもイランもアフガン(アジア)もイスラムのテロリストとごっちゃにしがちだ。実際はアラブ系アメリカ人の6割以上はキリスト教徒なのだが。

「飛行機に乗ろうとするたびにオレだけ必ずボディチェックされるんだ」

 エジプト系コメディアンのアフメド・アフメドは空港での苦労話が持ちネタ。

「係員がオレのパスポートを読み上げ『アフメドさん』と言っただけで、周りの客は真っ青。『彼、メキシコ系かと思ってたのに! この飛行機を乗っ取る気ね!』って顔しやがる」

 インターネットで自分の本名を検索すると指名手配のテロリストが出てくるので嫌になる、と言う。

「でも、相手も嫌だろうな。『検索したらコメディアンが出てきた。俺はお笑いじゃない! テロリストだ!』って」

 イラン系のコメディアン、マズ・ジョブラニのネタはやっぱり「ペルシャはアラブと違う!」

「僕はねえ、ペルシャですから。猫ちゃんみたいに可愛いの。でも、ガソリンの値段が上がった理由を僕に聞かないで!」

 ジョブラニは俳優としても数多くのTVドラマに出演しているが、中東系だとテロリストの役ばかり回ってくるとボヤく。

「飛行機のパイロット役は絶対に回ってこないね!」

 アラブ系やイラン系のコメディアンたちはグループを作って活動している。その名も「悪の枢軸」。シャレがキツい!

プロフィール

町山智浩

カリフォルニア州バークレー在住。コラムニスト・映画評論家。1962年東京生まれ。主な著書に『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』(文芸春秋)など。TBSラジオ『キラ☆キラ』(毎週金曜午後3時)、TOKYO MXテレビ『松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ』(毎週日曜午後11時)に出演中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story