コラム

エコノMIX異論正論 池田信夫

日銀が無限に国債を買えば「無税国家」ができるのか

 日本銀行の黒田総裁が2013年4月に「マネタリーベースを2年で2倍にして2%の物価上昇率を実現する」と宣言してから、まもなく2年になるが、

2015.03.05

ネット時代にはNHKも有料放送にして民営化すべきだ

 総務省は、NHKの放送のインターネット同時配信を認可する方針を発表した。今は「NHKオンデマンド」という形で録画した番組を有料で放送してい

2015.02.26

【ウェブ対談:池田信夫×冷泉彰彦】慰安婦問題の本質とは何か<3>

≪対談<1>はこちら≫ ≪対談<2>はこちら≫ 編集部(日本政府の賠償を求める韓国側には、どう対応したら良いのか?) 池田 僕ははっきり言っ

2015.02.24

【ウェブ対談:池田信夫×冷泉彰彦】慰安婦問題の本質とは何か<2>

≪対談<1>はこちら≫ 編集部(朝日新聞の誤報で日本の対外イメージが傷つけられたという論調が世論の大勢ですが。) 冷泉 (国外では)誰もそん

2015.02.23

【ウェブ対談:池田信夫×冷泉彰彦】慰安婦問題の本質とは何か<1>

ニューズウィーク日本版公式サイトでコラム、ブログを連載する池田信夫氏と冷泉彰彦氏の2人が、昨年朝日新聞が「誤報」を認めたことであらためて関心

2015.02.20

使用ずみ核燃料の問題解決を阻む「11兆円の不良資産」

 日本学術会議の「高レベル放射性廃棄物の処分に関する検討委員会」は17日、原発で発生する使用ずみ核燃料(いわゆる核のゴミ)についての提言案を

2015.02.19

「イスラム国」が示した「非対称戦争」の先にある未来

 テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)の人質事件は、日本人に戦争を身近に感じさせた点では意味があった。こういう事件が起こっても「

2015.02.12

ピケティを読まないで「格差社会」を指弾する日本人

 全世界で150万部売れたベストセラー『21世紀の資本』の著者、トマ・ピケティ氏(パリ経済学院教授)が先週、来日した。日本でも13万部も売れ

2015.02.05

このまま原発を止め続けると30兆円以上が失われる

 九州電力の川内原発(鹿児島県)の再稼動に地元が同意したが、年度内の運転開始は困難だ。関係者は「夏までには何とか」といっているので、2013

2015.01.29

黒田総裁の「敗北宣言」で日銀は白川時代に戻った

 日本銀行が1月21日に公表した展望レポートの中間評価では、2015年度の消費者物価上昇率を1.0%とした。これは昨年10月の見通しから0.

2015.01.22
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中