コラム

慣れない雪道、どう歩く? 3ステップで防ぐ転倒事故

2022年01月18日(火)11時30分

3.滑りやすい場所を知っておく

路面が滑るのは、雪そのものよりも、押し固められて氷になったり、溶けて水になったりすることが原因になります。バス乗り場や横断歩道の周辺、駐車場の出入口は、人や車が雪を踏み固めたり、車の排熱で雪が溶けたりする危険な場所です。また、雪道から暖房の効いたタイル張りの床の建物や電車に入る時は、靴の裏についた雪をしっかり落としておかないと、溶けた水で滑ってしまう可能性があります。

4.正しい転び方を知っておく

雪道では、後ろに滑って頭を打たないようにすることが何よりも重要です。また、無理な姿勢で転ぶと、骨折したり腰を捻ったりする恐れがあります。転びそうになったら、我慢し過ぎずに、両手を曲げて手のひらを地面についてお尻で着地するようにすると、転んだ時の衝撃を和らげることができます。

5.外出時は、両手を自由にする

荷物はリュックか肩掛けカバンに入れて、左右均等に荷重がかかるようにします。雪や雨がまだ降っていても、雪が路面に残っているうちはできるかぎり傘を使わないようにしましょう。

次に、雪道を歩く時の姿勢を確認しましょう。

【雪道への心構え2・基本姿勢編】

1.視線は、つま先より少し先に置く

自分が次に踏み出す場所の路面の状況をしっかりと見て、凍っている場所、一部だけが濡れている場所などを避けます。

2.膝を軽く曲げて、重心を前方かつ下方に置く

滑った時に足のかかと側に体重が乗ると、後ろに転びやすくなります。歩きにくくない程度に膝を曲げて、少し前かがみになって歩けば、重心は前方かつ下方に置かれるので、転んでも後ろに倒れるリスクが少なくなります。重心が下にあると、滑った時に姿勢を建て直したり、足を踏み直したりしやすくなります。

3.足の裏全体を地面に付ける

姿勢が安定するように、足の裏の地面についている部分(接地面)を広くすることが重要です。前出の1と2のコツを実行すると、重心はやや前にありますから、足の裏も指の付け根あたりに体重がかかっているイメージをします。

それでは、いよいよ雪道を歩きましょう。

【雪道への心構え3・歩行編】

1.体幹から足を離さずに、歩幅を小さくする

体幹から遠いところには、足を置かないようにします。歩幅を大きくすると、重心の移動が大きくなって転倒しやすくなるので、歩幅をできるだけ小さくします。すり足だと、靴の底に雪や削れた氷が挟まって、グリップが効きにくくなる場合もあります。足は、地面からわずかに浮かせましょう。

ガニ股になっていると、滑った時に身体の外方向に足が滑ります。両足は肩幅より狭くして、平行かやや内股で歩きます。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story