コラム

OpenAIとMicrosoftの蜜月は終わった?

2023年09月07日(木)15時10分
OpenAIとMicrosoftのロゴ

Ascannio-Shutterstock

<AI業界の勢力図が急速に変動か──OpenAIが企業向けプランを発表し、従来のパートナーであったMicrosoftとの関係に変化の兆しが>

*エクサウィザーズ AI新聞から転載

ChatGPTを開発したOpenAIが、自社開発のAIモデルのセキュリティ面などを大手企業向けに強化させた「企業向けプラン(Enterprise Plan)」を発表した。これまでOpenAIは基本的な技術を開発し、それに追加機能を加えて発売するのは、OpenAIの大株主でありパートナー企業であるMicrosoftの役割だった。いわばOpenAIがメーカー、Microsoftは小売店という関係であり、メーカーは直販店を作って小売店の邪魔をしない、というような関係に思われていた。そういう強力なスクラムを組むことで、OpenAIとMicrosoftは宿敵Googleに対抗する。AIの業界勢力図をそう読む意見が主流だった。ところがメーカーであるOpenAIが、小売店のMicrosoftの企業向けプランと同等の商品の直販を始めたわけだ。OpenAIとMicorosoftのスクラム状態にひびが入り始めたのだろうか。

今回の発表だけを見れば、OpenAIが一方的に不義理を働いているように見えるかもしれないが、実はその前にMicrosoft側が不義理とも言える動きに出ている。OpenAIのAIモデルの強力なライバルであるMeta(旧Facebook)のオープンソースのAIモデルの取り扱いを始めたのだ。OpenAIのAIモデルは今のところ技術的に業界の最高峰とみなされているが、Metaのモデルは一定のユーザー数まで無料で利用、改良できるので、セキュリティ面を考慮して独自のAIモデルを持ちたい大企業などがMetaのモデルを利用し改良し始めた。この動きに、Microsoftはすぐさま対応、同社のクラウドサービスAzure上でOpenAIのモデルに加えて、Metaのモデルの提供も始めた。いわば1つのメーカーの製品だけを専門に売っていた小売店が競合するメーカーの製品も取り扱い始めたようなものだ。

当初、MicrosoftとMetaは優先的パートナーシップを結んだと発表したので、OpenAI、Microsoft、Metaの3社連合ができたかのように解釈する人がいた。Googleは窮地に追い込まれたように見えたわけだ。しかし実際にはMetaは、Microsoftに続いて、AmazonにもAIモデルを提供。さらには今回、GoogleにもAIモデルを提供、クラウド大手3社との等距離外交に入ったようだ。

さすがにGoogleがGoogleクラウド上でOpenAIのモデルを提供してはいないが、OpenAI、Microsoft連合対Googleという単純な図式は終わったようだ。AIの急速な進化を受けて、昨日の友が今日の敵にもなりかねない。最終的には頼れるのは自分だけ。最近のテック大手の動きを見ていると、そんな風に思えてきた。

このほかの今週のニュースには次のようなものがあった。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米副大統領と国防長官、イスラエルに自制要求 民間人

ワールド

呼吸器疾患の増加、既知の病原体が原因=中国保健当局

ワールド

フィリピン・ミンダナオ島で爆発、4人死亡 大学のミ

ワールド

北朝鮮、「偵察衛星運用室」が任務開始=朝鮮中央通信
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
2023年12月 5日号(11/28発売)

インフレが迫り、貯蓄だけでもう資産は守れない。「投資新時代」のサバイバル術

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的なドレス」への賛否

  • 3

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...「スナイパー」がロシア兵を撃ち倒す瞬間とされる動画

  • 4

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言わ…

  • 5

    上半身はスリムな体型を強調し、下半身はぶかぶかジ…

  • 6

    ロシア兵に狙われた味方兵士を救った、ウクライナ「…

  • 7

    バミューダトライアングルに「興味あったわけじゃな…

  • 8

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 9

    世界でもヒット、話題の『アイドル』をYOASOBIが語る

  • 10

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 1

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 2

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 3

    「大谷翔平の犬」コーイケルホンディエに隠された深い意味

  • 4

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 5

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 6

    米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中…

  • 7

    ミャンマー分裂?内戦拡大で中国が軍事介入の構え

  • 8

    「超兵器」ウクライナ自爆ドローンを相手に、「シャ…

  • 9

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 10

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

  • 4

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイ…

  • 5

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 6

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 7

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 8

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 9

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

  • 10

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story