コラム

いよいよスマートスピーカー発売ラッシュ。最後に笑うのは?

2017年09月14日(木)20時00分

秘書になったときが普及のとき

最初は機能が限定的かもしれないが、スマートスピーカーは今後、ありとあらゆる家電機器やサービスと連携し、声でそれらの機器やサービスを操作できるようになっていく。米国では、アマゾンEchoと連携している家電機器、アプリ、サービスの数は、今年6月の時点で既に1万5000を超えている。テレビや電灯、エアコンをつけたり、リビングルームにいながらにしてガレージの中の自動車のエンジンをかけたりというようなことが、音声コマンドで可能になっている。ピザを注文したり、タクシーを呼んだりもできる。スマートスピーカーが、家電機器、アプリ、サービスの司令塔になるわけだ。

特にスマートホーム機器と呼ばれるような家電機器の司令塔になるころから、スマートスピーカーは徐々に売れ始めるのだと思う。しかし今のスマホを超えるほどの勢いで売れるようになるのは、スマートスピーカーがユーザーの「秘書」になったときだろう。

向こうから話しかけてくる

グーグルのスマートスピーカー「グーグルHome」は、最新のバージョンで「プロアクティブ(能動的)」機能を搭載してきた。聞かれたことに答えるという「受動的」対応ではなく、必要であればスピーカー側から話しかける機能だ。スピーカーのLEDの輪が光り始めれば、グーグルHomeの方から「話しかけたい」というしるし。「OKグーグル、何か用?」と聞くと、「あなたのグーグルカレンダーによると、午後2時からミーティングが入っています。ミーティングに間に合うには1時半に出発しなければならないところですが、高速道路で交通渋滞が発生しました。1時15分に出発することをお勧めします」と答えてくれたりする。スケジュールや交通状況を把握し、適切なアドバイスをする。まさに有能な秘書のようだ。

フェイスブックも、秘書のようなAIを開発中だと言われている。メッセンジャー上で友人と食事に行こうという話で盛り上がれば、自分の秘書AIと相手の秘書AIがスケジュールを調整し、レストランを予約してくれるようになるという。フェイスブックもスマートスピーカーを開発中だと噂されている。フェイスブックのスマートスピーカーに、秘書AI機能が搭載されるのは間違いないだろう。

友人たちが秘書AIでスケジュール調整しているのに、一人だけ秘書AIを使わない友人がいれば、「お前も秘書AIを使えよ」というプレッシャーがかかるに違いない。なのでこのフェーズに入れば、スマートスピーカーは一気に広がるのではないかと思う。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドル34年ぶり155円台、介入警戒感極まる 日銀の

ビジネス

エアバスに偏らず機材調達、ボーイングとの関係変わら

ビジネス

独IFO業況指数、4月は予想上回り3カ月連続改善 

ワールド

イラン大統領、16年ぶりにスリランカ訪問 「関係強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 2

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 3

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」の理由...関係者も見落とした「冷徹な市場のルール」

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    コロナ禍と東京五輪を挟んだ6年ぶりの訪問で、「新し…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story