最新記事

中国経済

2030年代に世界一の経済大国になるも、「豊かな経済大国」にはなれない中国

CAN CHINA OVERTAKE THE U.S. ECONOMICALLY?

2022年7月22日(金)07時43分
ミンシン・ペイ(本誌コラムニスト、クレアモント・マッケンナ大学教授)

220726p18_CKH_03.jpg

中国は習近平の下で経済改革が後退している(写真は上海にある中国共産党第1回代表大会記念館の大スクリーンに映る習) ANDREA VERDELLI/GETTY IMAGES

欧米諸国が関税引き上げなど保護主義的な措置に加え、企業に働き掛けて製造拠点の脱中国化を進めれば、中国の対米輸出(21年には5050億ドル)と対EU輸出(同じく4950億ドル)は大幅に減るはずだ。

21年には中国の輸出総額は3兆3000億ドルでGDPの18.6%を占めていた。輸出頼みの現状では、欧米向けの輸出が激減すれば中国経済の成長には急ブレーキがかかることになる。

習の統制強化が成長を阻む

この40年ほどで中国の科学技術水準は目覚ましく向上したが、高度な製造技術や半導体、新素材など特定の先端技術ではいまだに西側に大幅に後れを取っている。西側との関係悪化でデカップリングが進めば、中国は欧米の進んだ技術にアクセスしにくくなり、技術の進歩にも支障を来す。

習政権は巨費を投じて野心的なイノベーション推進事業に着手している。それによりある程度の技術力向上は期待できるにしても、研究開発で西側の情報を入手できないデメリットを相殺するには不十分だ。

おまけに中国が軍事力でもアメリカに対抗するためには、今よりもはるかに防衛予算を増やさなくてはならない。21年の中国の軍事費は2930億ドル。アメリカの軍事費(8010億ドル)の約36.5%にすぎない。

軍備拡大競争の相手はアメリカだけではない。ロシアのウクライナ侵攻で地政学的なバランスが変わるなか、アメリカの同盟国も対中抑止力の強化を目指している。この動きに対抗するには、中国は今後何年も軍事費を増やし続けなければならない。

武器に金を使えば、パンを買う金は減る。中国が現在GDPの1.65%を占める軍事費をその2倍の3.3%に増やすには(アメリカの軍事費はGDPの約3.5%)、インフラ建設や教育・医療費など生産性の向上に不可欠な予算を最低でも毎年3000億ドル削る必要がある。

こうした事情を見てくると、中国の高度成長を妨げる最大の障壁はアメリカと映るかもしれないが、それは一面の真理にすぎない。中国の経済成長の最大の敵は中国政府と言っても過言ではないからだ。

ポスト毛沢東時代に中国が奇跡の成長を遂げたのは、政府が市場経済を積極的に導入したおかげだ。ところがこの10年ほど、習主席の指導下で中国の経済改革は後退の一途をたどってきた。習政権は非効率な国有企業を民営化するどころか、その特権を温存した。

それ以上に始末が悪いのは、最近になって民間企業への規制を強化し始めたことだ。この2年ほど、規制当局は民間部門、特にテクノロジー企業を狙い撃ちにして締め付けを強めてきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国債市場参加者、大量発行継続に伴う流動性の悪化を

ビジネス

中国新築住宅価格、5月は前月比-0.7% 約9年半

ワールド

ガザ停戦案へのハマスの反応、米計画の原則と一致=ハ

ビジネス

午前の日経平均は反落、米景気や欧州政局の不透明感を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 3

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドンナの娘ローデス・レオン、驚きのボディコン姿

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 7

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 8

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 9

    サメに脚をかまれた16歳少年の痛々しい傷跡...素手で…

  • 10

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中