最新記事
メンタルヘルス

かえって体調・メンタルが悪くなる人も...「休職の前に」知っておきたい「注意点」と役立つ制度とは?

2025年8月5日(火)17時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
スーツを着て涙を流す男性

Tom Pumford-Unsplash

<休職の直後は体調不良やメンタル不調が表れやすい──仕事を休む前に知っておきたい「周囲への伝え方」からお金のことまで>

休職するまでにメンタル不調が悪化してしまった際にはどうすればいいのか。産業医・心療内科医の吉田英司は、「せっかく休職したのに、かえって体調が悪くなる人もいる。回復の流れを知っておき、焦らずに休養を取ることが大切だ」という――。

本記事では、吉田英司『一生健康に働くための心とカラダの守り方』(かんき出版)から一部を再編集して紹介する。

※第1回:こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?

◇ ◇ ◇

休職直後はさらに体調が悪くなることも

メンタル不調によって休職するということは、体調が大きく悪化しているに違いありません。そして、かなりの覚悟を持って会社を休むことを受け入れたのだと思います。

特にこれまで休職したことがない人は、「休職するともう自分のキャリアは終わる」「もう二度と働けないんじゃないか」「周りの人たちから可哀想な人と思われる」などと考えるかもしれません。

そのような気持ちがあるからこそ、ギリギリまで我慢して、体調を崩しながらも働き続けてしまいます。

しかし、どうしても体調が回復せず、何度も当日朝に動けない日が重なり、ついに自分でも「休職するしかないか」と諦めざるを得ない時が来ます。この時点では、すでに身体と心に大きなダメージが蓄積しています。

さらに諦めた瞬間に、今までかろうじてプライドで支えていた緊張の糸が切れたような感覚になり、休職直後はむしろそれまで以上に体調が悪化することもあります。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米スタンフォード大、360人超レイオフ トランプ氏

ビジネス

米EVリビアン、通期見通し下方修正 政策変更や貿易

ビジネス

ディズニー傘下ESPN、NFLのメディア資産取得へ

ビジネス

セブン&アイHD、30年度の営業収益約11.3兆円
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「原子力事…
  • 9
    永久欠番「51」ユニフォーム姿のファンたちが...「野…
  • 10
    かえって体調・メンタルが悪くなる人も...「休職の前…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 6
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 7
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 8
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 9
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 10
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中