最新記事
Netflix

生肉を喰らう「肝臓王」の完全肉食生活は、本当に健康的なのか?...「栄養とリスク」を専門家が語る

Liver King: How Healthy Is the Influencers' Diet? Experts Weigh In

2025年7月11日(金)13時40分
メリッサ・フルール・アフシャー

レバーキング、再び注目の的に

Netflixのドキュメンタリー『Untold: レバーキングとステロイド疑惑』は、5月に配信開始された。

それ以来、サプリ販売からインターネット上の有名人へと成り上がったジョンソンの軌跡、そしてステロイドスキャンダルの衝撃を描き、彼の異色のライフスタイルは再び世間の脚光を浴びている。


 

その番組では、SUV車を引きずり、ダンベルを持って水中を歩き、妻の「レバークイーン(肝臓女王)」をベンチプレスするなどの動画がバズったことが成功の原点として取り上げられ、そのすべてが「プライマル(原始人)」と呼ばれる熱狂的フォロワーたちを惹きつけている。

「肉食による厳格な自己鍛錬」の象徴とされていたその肉体は、実際にはそうではなかった。

ユーチューバーのデレク・マンロー氏の調査により、ジョンソンが毎月1万1000ドルをかけてステロイドなど複数のパフォーマンス向上薬物を使用していたことが、2022年のメール流出によって明らかになっている。

何度も薬物使用を否定していたジョンソンだったが、最終的には自身のSNS上で公式に謝罪。それにもかかわらず、彼のブランドは完全には失墜していない。

現在でもインスタグラムのフォロワーは200万人以上を誇り、評判に傷がついた後も、男性向けウェルネス界隈での根強い影響力を誇っている。

管理栄養士のボールズ氏は、ジョンソンの食事法における未加工食品の取り入れや、砂糖やナトリウムの排除については一定の評価をした一方で、魚やクルミ、オリーブオイルといった健康的な脂質の欠如については、健康と長寿の側面から批判的だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-死刑免除の司法取引を無効に、米高裁 同時多発

ワールド

トランプ氏、テキサス洪水の現場を訪問 当局の対応を

ビジネス

NY外為市場=ドルが対円・ユーロで上昇、貿易摩擦巡

ビジネス

米国株式市場=反落、米政権の新たな関税措置で不確実
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パトリオット供与継続の深層
  • 4
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 5
    セーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日…
  • 6
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 7
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    英郵便局、富士通「ホライズン」欠陥で起きた大量冤…
  • 10
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 6
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 7
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 8
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中