最新記事

コミュニケーション

誰もがドン引きする「嫌われる話し方」 貴重な対面の機会を残念な結果にしない方法とは

2022年1月24日(月)16時13分
藤吉 豊(株式会社文道 代表取締役) *東洋経済オンラインからの転載

丁寧な言葉づかいによって、相手への思いやる気持ちも伝えることができるはずです。

逆に使ってはいけないのが、

● 上から目線の言葉
● 良いか悪いかを評価する言葉

です。

「相手から見下されている」「相手は自分を評価しようとしている」と感じられる言葉は、相手の心を閉ざし、コミュニケーションの妨げになるので、気を付けましょう。

年下の人の話をさえぎらない

年下の相手とのコミュニケーションでは、「相手の話をさえぎらない」ことが大切です。会話のプロたちの本の中では、「割り込まない」「奪わない」という表現も使われていました。

意外に多くの人ができていないのが「話は最後まで聞く」「話を途中でさえぎらない」ことです。

ヤフー常務執行役員の本間浩輔さんは、『ヤフーの1on 1』(ダイヤモンド社)の中で、上司が部下の話を聞くのに集中することで、「(部下は)語ることによって、だんだん自分の考えが明瞭になり、深まっていく」と、最後まで話を聞くことのメリットについて述べています。

「話を最後まで聞く」と、ほかにも次のメリットがあります。

● 会話が盛り上がる。
● 相手から好感を持たれる。
● 考える部下が育つ。
● 人気者になれる。
● 安心感を与えられる。

◆さえぎり行為の一例(NG例)

● 割り込んで話題を変える
相手の話の途中に、「ところで」「そんなことより」「それよりも」と言って、割り込み、話題を変えようとする。
● 最後まで聞かずにまとめる
相手の話を最後まで聞かずに、「それって、つまり、○○ということでしょう?」とまとめて先に進めようとする。
● 話の途中で質問をする
相手が話している最中に、気になったところを「どういうこと?」と質問する。

こうしたさえぎり行為は、気づかないうちにしていることが多いものです。

相手がつまらなそうにしていたり、自分ばかり話していたりする場合には、とくに注意が必要です。

会話の「横取り」をしない

会話が盛り上がってくると起こりがちなのが、「会話の横取り」です。

相手との共通点が見つかったときに、つい「私も」「僕も」「私は」「俺が」と言って自分の話をしたくなります。

相手が先に提供した話題のときには、途中で会話を奪わず、相手中心に話してもらうようにします。

×悪い例
相手「最近、●●の調子が悪くて病院通いしているんですよ」
自分「そうなんですか。私も■■の調子が悪くて」
相手「大丈夫ですか? どんな具合なんでしょう」
自分「この間、急に痛みが出て、それから△△病院に通っているんです。食事も......」

この例では、相手が自分の話を始めたのに、「私も」と同調して話を奪い、自分の話にしています。

〇良い例
相手「最近、●●の調子が悪くて病院通いしているんですよ」
自分「そうなんですか。私も■■の調子が悪くて、体調が悪いと大変ですよね。●●はどうされたんですか?」
相手「■■ですか。私の場合は......」

良い例では、同調したあとに質問を返したことで、会話の中心が相手になっています。

もし、自分が会話の中心になっていたときには、話し終わったあとに、「あなたは?」と聞くようにします。

会話は、相手とつくり上げていくものです。インタビューやプレゼンなどをのぞいて、どちらか一方だけが聞き手、どちらか一方だけが話し手、という状況は避けるようにしましょう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、戦時内閣を解散

ワールド

中国、EU産豚肉の反ダンピング調査開始

ワールド

プーチン氏、19日からベトナム訪問 武器や決済など

ワールド

アングル:仏財政危機への懸念高まる、市場は英トラス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 3

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 4

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドン…

  • 5

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 6

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 7

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 8

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 9

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 10

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中