最新記事

株式投資

IPO市場はDX分野など活況 コロナ禍で見送った大型案件の再チャレンジも注目

2021年1月19日(火)10時17分

2021年のIPO(新規株式公開)市場は、DX(デジタル・トランスフォーメーション)分野の案件などを中心に活況となる見通しだ。写真は4日の東証、大発会の様子。中央は麻生太郎財務相。代表撮影(2021年 ロイター/Miho Takahashi)

2021年のIPO(新規株式公開)市場は、DX(デジタル・トランスフォーメーション)分野の案件などを中心に活況となる見通しだ。昨年上場を見送った大型案件の「再チャレンジ」も注目されている。資金が潤沢な個人投資家や海外勢の参加が引き続き見込まれている。

今年の件数は前年並み以上か

IPO監査・上場支援などを行うEY新日本監査法人のシニアパートナー善方正義氏は、今年のIPO市場について、今年も前年並みかそれ以上の上場件数が見込めそうだと予想する。

「ここ数年で第4次産業革命の主役となるAI(人工知能)やDXといった、既存事業に変革をもたらすことが期待できるスタートアップへの資金流入が国内外で活発化しており、直近でこれらの資金調達を受けた会社が一定規模に成長し、上場時期を迎えつつある」と善方氏は指摘する。

日本取引所によると、20年のIPOは前年比8社増の102社となり、07年以来13年ぶりの高水準となった。年前半はコロナショックの影響に見舞われIPOの中止・延期、公開価格割れが相次いだが、後半では世界的な株高を背景に急速に持ち直した。内訳はマザーズ市場への上場が63社となっている。

20年は、資金吸収額20億円未満の企業がマザーズ市場の全体の約7割を占め、100億円規模の企業はわずか3件と、IPO規模が小さい企業の上場が目立ったが、今年は大型案件が増える可能性が高いという。昨年上場手続きを延期したキオクシアなどの「再チャレンジ」などが見込まれている。

海外勢の参入継続見通し

個人投資家が主体だった新興株市場の需給構造には近年変化がみられており、海外勢のシェアが増加しているのが特徴だ。

東京証券取引所が7日に公表した2020年のマザーズ市場の投資部門別株式売買状況によると、委託取引(全体の93.1%)の内訳は個人投資家が前年の56.53%から54.89%に低下する一方、海外投資家が38.40%から40.33%となった。

東証マザーズ指数はコロナショック時の3月安値から10月高値まで約2.5倍に上昇。それまでは膠着相場が続いていたが、20年の急騰で「世界最強指数」と化し、時価総額上位銘柄に連動し中小型株もつれ高となったことで注目を集めたとみられている。

IPO銘柄の株主構成では、起業家とストックオプションを持つ役員が筆頭株主となることが従来多かったが、最近は海外の投資ファンドが上位株主に浮上するケースが少なくない。

証券ジャパンの調査情報部部長、大谷正之氏は「今年は金余り相場ということに加え、コロナ禍からの脱却が期待される。半導体・グリーン成長戦略に関する銘柄も買われ、投資の幅は広がりそうだ」とみている。


【話題の記事】
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...
→→→【2021年最新 証券会社ランキング】

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国首相、豪首相ときょう会談へ 16日は動物園とワ

ビジネス

機械受注4月は前月比2.9%減、判断「持ち直しの動

ビジネス

独アディダス、中国での収賄疑惑の調査開始=FT

ビジネス

ECB、仏国債の臨時購入を検討せず=政策筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 3

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドンナの娘ローデス・レオン、驚きのボディコン姿

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 7

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 8

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 9

    サメに脚をかまれた16歳少年の痛々しい傷跡...素手で…

  • 10

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中