コラム

「宿題代行サービス」はどうしてダメなのか?

2015年07月30日(木)16時15分

 むしろ、前思春期の段階では、単純な原理原則を教えておいて、複雑な現代社会の実相に関しては、思春期の「世界観獲得」のプロセスで批判的な観点を出発点として理解させるようにした方が、最終的に抽象的な原則と、複雑な事実の間を自由に行ったり来たりするスキルを体得させるにはベターだと思います。妙に「すれた」子供を大量生産しても、結果的に「粉飾決算に加担するのがサバイバル」的な、能吏という名の「その他大勢」を生み出すだけなのではないでしょうか?

 もう1つの理由は、教師の権威を破壊するということです。「代行業者にやってもらった」宿題をそのまま受け取って、お人好しにも丸をつけたりコメントをつけたりして返すというのも問題ですが、教師として「怪しい」と気がついても親のクレームを考えて「事なかれ主義」で流すしかないかもしれません。ただでさえ、雑務とクレーム処理に追われる教育現場では、この「代行」問題に正面から立ち向かう余力はないとも言えます。こうしたビジネスを社会的に「認めない」ことで、教育現場への援護射撃を送るべきだと思います。

 一方で、夏休みの宿題自体が形骸化しているという面はあると思います。例えば、読書感想文の宿題がそうです。日本の学校教育における読書感想文というのは、「題材を批判してはいけない」というルール、そして「子供らしい語彙と表現を逸脱してはいけない」というルールがあって、その中で洗練度を競うゲームになっています。

 これでは、真に知的な思考の萌芽を抱えた子供は、バカバカしくて取り組む気にもならないでしょう。読書へのレスポンスというのは批評であり、大人の書評エッセイを原型に、知的批判精神を鍛えるようなフォーマットにあらためるべきだと思います。

 自由研究や工作についても、総合学習のカリキュラムとのリンクで、必要なスキルを入れた上で、客観的な達成度を要求するようには「なっていません」。そうした工夫はされないまま、昔からの惰性で宿題として出しているだけという場合も多いと思います。一律にドリルを渡して「1冊やりなさい」などというのも、形骸化としか言いようがありません。

 宿題代行サービスの流行は、中学受験という制度の問題、学校現場における教師と生徒の関係の難しさ、そして学校教育における「夏休みの宿題」の制度疲労といった問題を二重三重に映し出しています。社会として、このような風潮を認めてはいけないと思います。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送米PCE価格指数、3月前月比+0.3%・前年比

ワールド

「トランプ氏と喜んで討議」、バイデン氏が討論会に意

ワールド

国際刑事裁の決定、イスラエルの行動に影響せず=ネタ

ワールド

ロシア中銀、金利16%に据え置き インフレ率は年内
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 6

    大谷選手は被害者だけど「失格」...日本人の弱点は「…

  • 7

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「性的」批判を一蹴 ローリング・ストーンズMVで妖…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story