コラム

ウォルター・クロンカイトの死

2009年07月22日(水)10時00分

 往年の名ニュースキャスター、ウォルター・クロンカイトの死はメディアでは大きく取り上げられています。7月17日に92歳での死去、しかも81年の引退後28年を経ての訃報にも関わらずたいへんに大きな扱いです。そうは言っても、CBSの『イブニングニュース』が高視聴率を挙げて、全米に影響力を持ったといっても過去のことであり、例えばクロンカイトが引退した81年というのは、レーガン大統領が就任した直後という昔です。

 その時にはオバマ大統領はまだ20歳だったことを思うと、同時代性という点から見てこの死去報道にはそれほどの意味があるとも思えないのですが、やはり「巨星墜つ」という印象があるようです。例えば現在の『CBSイブニングニュース』のアンカーパーソンを務めるケイティ・コリック女史は「自分が就任するにあたって、クロンカイトからアドバイスをもらった」ということで、各局のニュース番組からインタビューが殺到しています。

 例えば、クロンカイトが現役だった時代の『イブニングニュース』はたいへんな視聴率を誇り、月曜から金曜まで毎晩2200万人が視聴していたというのです。実際にクロンカイトの自伝『レポーターズ・ライフ(一報道記者の半生)』では、扉のところに「2200万人の視聴者に捧ぐ」とあるのですから、大したものと言えます。現在のTV界の人々から見れば「オバケ番組」であり、「そんな高視聴率が取れれば良いな」
と憧れてみたり「さぞかしクロンカイトはすごかったんだろう」という想像を巡らしたりということになるのは当然です。

 勿論、時代が違いますし、TVというメディアの位置づけも変わりました。クロンカイトの全盛期は、地上波オンリーの時代であり、基本的にアメリカのメジャーなTVのチャンネルは3つしかなかったのです。NBC、ABC、CBSのいわゆる「3大ネットワーク」です。その後、ケーブルや衛星放送、更には光ファイバーによるIPテレビが普及し、テレビ事情は一変しました。CNNをはじめとするケーブルのニュース専門局、ESPNなどのスポーツ専門局が分化するとともに、2000万人が同じニュースを見るなどということはあり得なくなったのです。

 更に時代は下り、今はインターネットと携帯電話による、マスのコミュニケーションと個人のコミュニケーションが時代を動かすようになりました。それでも人々がクロンカイトの死に感慨を抱くのはどうしてなのでしょう? それは、全米が尊敬できる「1人の人物」という存在が欲しいというカリスマ期待論があるからであり、同時に「多くの人が納得できる中道主義が活力を持って欲しい」という願望があるからだと
思います。

 それは、オバマという異色の才能を大統領に押し上げた世論の感情と共通のものがあると思います。カリスマであり、同時に現実的で冷静な中道主義者、そして何よりも当意即妙のコミュニケーション能力を持つ人物、アメリカン・ヒーローの1つの典型と言ってしまえばそれまでですが、時代を経てもこの点は変わらないようです。そう考えると、クロンカイトの記憶がアメリカ人にとって大事にされるというのも納得できるものがあるのです。

 クロンカイトは自伝『レポーターズ・ライフ』の締めくくりの部分でTVジャーナリズムに対して警鐘を鳴らしています。「テレビのために新聞を読まない人間が増えて、人々の知的水準を押し下げたとしたら問題だ」として、健全なジャーナリズムは質の高い新聞によって維持されるべきだと述べています。その言い方自体は、今ではもう過去に属するとしか言いようがありませんが、TVの世界で成功を収めてなお、このような反省を述べる気骨を人々は愛したのでした。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド総選挙、首都などで6回目投票 猛暑で投票率低

ワールド

中国、台湾周辺での軍事演習終了 46機が中間線越え

ワールド

焦点:司法の掌握目論むトランプ氏、側近が描く人事と

ビジネス

アングル:企業投資はドイツからフランスへ、マクロン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目の前だ

  • 2

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」...ウクライナのドローンが突っ込む瞬間とみられる劇的映像

  • 3

    批判浴びる「女子バスケ界の新星」を激励...ケイトリン・クラークを自身と重ねるレブロン「自分もその道を歩いた」

  • 4

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 5

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 6

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 7

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 8

    テストステロン値が低いと早死にするリスクが高まる─…

  • 9

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 10

    あり得ない密輸!動物87匹をテープで身体に貼り付け…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 4

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 7

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 8

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 9

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 10

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」.…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story