コラム

白雪姫を「禁書」にする共産党の危機感

2017年03月17日(金)14時40分

≪中国語原文≫
现在在中国,如果夫妻准备要生小孩,除了储备进口奶粉和尿布,他们还要囤积外国的儿童读物,因为,这些书很快都会看不到了。

儿童图书是中国图书市场最畅销的种类,然而中文的优质儿童图书非常少,所以出版社大量引进海外儿童图书。中国有很多年轻的家长,从小给他们孩子看的都是外国的儿童绘本,小孩也喜欢看,英美日等国家的价值观就这样潜移默化地影响了孩子,他们非常感谢这些绘本让孩子的心灵变得更美好。

然而,最近网上流传的禁令让这些家长再次震惊,新一轮关于"要不要移民"的讨论又开始了。

有知情者向外界透露,中国的监管部门为了限制外国思想渗透,强化意识形态的管控,已经下达了限制外国儿童读物的政策,未来中国每年翻译出版的外国儿童图书将从数千部减少到数百部。有意思的是,这种限令并没有书面证据,没有公开的文件,仅仅是口头传达,所以媒体拿不到证据,对消费者来说只有实际感受才能验证事实。然而已经有出版社的编辑在网络上哀叹,他们已经不能再出版任何外国的儿童图书。

除了口头指令限制引进儿童图书的翻译出版,在销售环节也开始了更严厉的管控。中国网络销售巨头淘宝网公布了通知,自3月10日起,禁止任何卖家在淘宝网提供境外出版物的代购服务。

有网友讽刺道:"还好我们早生了几年,不然以后连白雪公主,木偶匹诺曹,哈利波特这些故事都看不到了。"

中共当局为什么要这么做呢?因为他们意识到抵御西方价值观,要从控制孩子的思想做起。去年底,中国已经开始限制私立中小学校的国际课程,提出教育必须"牢牢把握国家主权和意识形态",那些不愿意移民的中产阶级家长们,把孩子送进昂贵的私立学校,就是为了避免公立学校的洗脑政治教育,然而中共的控制欲是无穷的,党化教育正一步步渗透到任何试图抵抗的领域。

2015年时,中国教育部部长袁贵仁曾经公开表示"绝不允许传播西方价值观的教材进入课堂",看到这样的言论,我不仅浑身涌起寒意,中国的未来会变成什么样子?而现在,凛冽的寒意正默默地无情地扩散着,再迟钝的人都感觉到了严冬即将到来。

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

-中国が北京で軍事パレード、ロ朝首脳が出席 過去最

ワールド

米政権の「敵性外国人法」発動は違法、ベネズエラ人送

ビジネス

テスラ、トルコで躍進 8月販売台数2位に

ワールド

米制裁下のロシア北極圏LNG事業、生産能力に問題
今、あなたにオススメ
>
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story