ニュース速報
ビジネス

グーグルのAI要約、独立系出版社からEU独禁法の申し立て

2025年07月07日(月)13時28分

米アルファベット傘下のグーグルが、人工知能(AI)検索の要約機能に関して、独立系出版社のグループから欧州連合(EU)反トラスト法(独禁法)違反の申し立てを受けた。資料写真、5月撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)

Foo Yun Chee

[ブリュッセル 4日 ロイター] - 米アルファベット傘下のグーグルが、人工知能(AI)検索の要約機能に関して、独立系出版社のグループから欧州連合(EU)反トラスト法(独禁法)違反の申し立てを受けた。ロイターが確認した文書によると、出版社側は回復不可能な損害が生じる恐れを防ぐための暫定措置も求めている。

グーグルのAI要約は関連ウェブページの従来のリンク上部に表示される生成AIの検索機能で、100カ国以上のユーザーに提供されている。グーグルは今年5月からAI要約に広告も追加している。

AIを検索機能に統合するというグーグルの意欲的な試みに、出版社のような一部のコンテンツ提供者の間で懸念が台頭した。

独立系出版社連盟は6月30日付の文書で、EU欧州委員会に対する申し立てについて説明し、グーグルがオンライン検索市場で独占的な地位を乱用していると主張している。

文書は「グーグルの中核的な検索エンジンサービスは、グーグル検索機能のAI要約によってウェブコンテンツを不適切に使用しており、出版社、特にニュース出版社に対して重大な損害を与え現在も与え続けている」と指摘。

「グーグル検索を利用する出版社は、自らのコンテンツがグーグルのAI大規模言語モデルの学習に使用されたり要約のためにウェブ情報が収集されたりすることを拒否する選択肢がなく、拒否すれば検索結果ページに表示される能力を失ってしまう」とした。

欧州委員会はコメントを控えた。

英競争・市場庁(CMA)は申し立てを受理したと確認した。

グーグルの広報担当者は「検索の新たなAI体験によって人々はより多く質問できるようになり、コンテンツやビジネスを見いだす新たな機会がもたらされる」と語った。

独立系出版社連盟のウェブサイトは加盟する特定の出版社名を明かしていないが、独立系出版社の権利を擁護する非営利コミュニティだと説明している。

デジタル広告主や出版社を含むオープンウェブ運動やテクノロジー分野の公正性を訴える英非営利団体のフォックスグローブ法律コミュニティ利益会社も申し立てに名を連ねている。

こうした団体は競争を巡る深刻で回復不能な損害が生じるのを防ぎ、ニュースに対するアクセスを確保するために暫定措置が必要だと主張した。

フォックスグローブの共同事業責任者ローザ・カーリング氏は「独立系ニュースはグーグルのAI要約が原因で存亡の危機に瀕している」とロイターに述べた。また「フォックスグローブと提携団体は申し立てを通じて、欧州委員会と世界中の規制当局に対し独立系ジャーナリズムがAI要約から除外されることを選択できるよう求めている」と語った。

この3団体は英競争当局にも同様の申し立てと暫定措置の要請をしている。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU、中国との気候共同行動宣言への署名を保留=FT

ビジネス

中国人民銀の金準備、6月は8カ月連続増

ワールド

中国、農村労働者の再教育計画発表 家事サービス分野

ビジネス

ユーロ圏投資家心理、予想以上に改善 約3年ぶり高水
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中