コラム

日中の「援助競争」はアフリカの自助努力を損ないかねない

2022年09月02日(金)17時10分

そもそも国際協力は1940年代末、東西冷戦のなかで一国でも多くの国と関係を強化したかったアメリカが始めた活動だ。それ以来、国際協力は常に外交の延長線上にある。程度の差はあっても、基本的にはどんな国でも変わりない。

アフリカに支援する外交的利益とは

この観点からみたとき、日本政府によるアフリカ政策は、国際的な発言力を大きくしようとする目的と切り離せない。

「貧困国の集まりであるアフリカに協力して、なぜ国際的な発言力が大きくなるのか」と思う人もあるかもしれない。実際、アフリカのほとんどの国は貧困国だが、その一方で国の数は多く、国連加盟国の約4分の1を占める。

だから、その支持を集められるかは、国際的な影響力にも関わる。

例えば、国連総会は1971年の決議で「正統な中国政府」の認定を、それまでの中華民国(台湾)から中華人民共和国に切り替えたが、このときに大きな役割を果たしたのがアフリカの多くの国の支持だった。当時、毛沢東は「アフリカの友人たちのおかげ」と語ったといわれる。

日本の場合、とりわけ2010年代以降、中国への意識が国際協力の一つのドライブになってきた。つまり、日本がアフリカで存在感を大きくできれば、中国の国際的な発言力を削れる、という考え方だ。

この2年間で、中国のアフリカ向けコロナ関連協力が増えたことは、日本政府の警戒感を加速させてきた。

今回も、岸田首相は開会式の基調演説で「自由で開かれたインド・太平洋の重要性」を強調し、名指しこそ避けながらも中国を牽制している。

援助競争のワナ

この背景のもと、日本と中国はアフリカで援助競争を繰り広げてきた。TICADと同じく、アフリカ各国の首脳を招いて開催される中国・アフリカ協力フォーラム(FOCAC)で示された協力内容をTICADのそれと比較すれば、2010年代からお互いを意識した資金増額がうかがえる。

mutsuji220902_ticad8_1.jpg

しかし、援助競争はアリ地獄と同じだ。

どちらも相手がいる以上、自国の状況や成果の有無に関係なく、おいそれとこのレースを降りられない。

しかも、レースで優位に立とうとすれば、少しでもアフリカ受けを良くしようとして、サービスをよくせざるを得ない。例えば日本は「債務のワナ」が指摘される中国との差別化を図るため、アフリカに対する援助(民間投資ではなく公的な資金)に占めるローンの割合を抑えているが、それは贈与を増やすことに他ならない(貧困国にはローンを控えるという先進国の間の合意もこれに影響している)。

2020年の実績でいうと、日本からの貸付は2億4255万ドルで、この年のアフリカ向けODA合計(純額)の約20%だった。ちなみに、世界全体に対する日本のODAのうち貸付の占める割合は約46%だった。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 

ビジネス

米地銀リパブリック・ファーストが公的管理下に、同業
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ」「ゲーム」「へのへのもへじ」

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    走行中なのに運転手を殴打、バスは建物に衝突...衝撃…

  • 7

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 8

    ロシア黒海艦隊「最古の艦艇」がウクライナ軍による…

  • 9

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story