コラム

迫りくるもう一つの米中逆転

2021年05月05日(水)20時43分
コロナ禍のニューヨークで、移民労働者やエッセンシャルワーカーの死と絶望に抗議する男性

コロナ禍のニューヨークで、移民労働者やエッセンシャルワーカーの死と絶望に抗議する男性(2020年5月) Mike Segar-REUTERS

<アメリカの平均寿命が中国に追い抜かれそうだ。「中国の脅威」を言い立てる前にアメリカはこの不名誉な逆転の現実に向き合うべきだ>

中国のGDPがアメリカを抜いて世界一になるのは、2028年(野村ホールディングス、CEBR)だとか、2029年(Oxford Economics)だとか言われているが、いずれにせよそう遠くない将来のことである。私自身は、米中逆転の年は2030年だと予想しているが、他の予測に比べて遅めなのは人民元と米ドルの為替レートが現在の水準(1ドル=6.5元)のままと仮定しているからである。今後の趨勢としては元高になっていく気もするが、私には将来の為替レートを予測する技術がないため、現行通りだとして予測した。

中国の台頭に対して、アメリカのバイデン大統領は今年3月の記者会見で次のように言明した。

「中国は、世界を主導し、世界で最も豊かで、最も力のある国になることを目標としている。だが私はそんなことを許さない。アメリカも成長し続けるからだ。」

バイデン政権の任期は最長で2028年までであるが、それまでの間に中国が世界の覇権国となり、軍事力でアメリカを凌駕する可能性は非常に低い、と私は思う。となれば、バイデン大統領が「許さない」と言っているのは、中国が「世界で最も豊かな国」になること、つまりGDPで世界一になることなのであろうか。

もしそうだとすると、これはかなりまがまがしい発言である。アメリカはトランプ大統領時代に中国製品や中国企業を差別する追加関税など中国の経済成長を妨害するさまざまな策を繰り出してきた。それらは結局何の効果ももたらしていないが、これらに加えて中国の成長を止められそうな策というと、もはや非平和的手段しか残されていないように思われる。バイデン発言で唯一の救いは、アメリカ自身の成長によって中国に対抗する、と最後に言っていることだ。

平均寿命を縮めた絶望死

ところで、GDP以外にもう一つの米中逆転が目前に迫っている。もしかしたらすでに逆転しているかもしれない。それは平均寿命における米中逆転である。

図1は日本、アメリカ、中国の政府(厚生労働省、CDC、国家衛生健康委員会)が発表した平均寿命の推移である。

CHARTMARU1.png

中国は1998年には71.1歳だったのが2018年には77.0歳と、毎年0.3年のペースで着実に平均寿命を延ばしてきている。日本も同じ期間に80.5歳から84.2歳へ、毎年0.2年弱のペースで平均寿命を延ばしている。

一方、アメリカは2014年に78.9歳になって以降、平均寿命が延びなくなり、2019年は78.8歳と、わずかに縮まった。これは「絶望死(deaths of despair)」の広がりのせいだと言われている。すなわち、低学歴の労働者階層が失業や生活苦にさいなまれた結果、オピオイドなどの薬物乱用やアルコール依存に陥ったり、適切な医療を受けられなかったり、自殺したりして40~50歳代で早死する傾向が強まっている。そうした現象が、アメリカ全体の平均寿命の足を引っ張っているのである。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国主席、5年ぶり訪欧開始 中仏関係「国際社会のモ

ワールド

ガザ休戦交渉難航、ハマス代表団がカイロ離れる 7日

ワールド

米、イスラエルへ弾薬供与停止 戦闘開始後初=報道

ワールド

アングル:中国地方都市、財政ひっ迫で住宅購入補助金
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが...... 今も厳しい差別、雇用許可制20年目の韓国

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    翼が生えた「天使」のような形に、トゲだらけの体表...奇妙な姿の超希少カスザメを発見、100年ぶり研究再開

  • 4

    こ、この顔は...コートニー・カーダシアンの息子、元…

  • 5

    ウクライナがモスクワの空港で「放火」工作を実行す…

  • 6

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 9

    マフィアに狙われたオランダ王女が「スペイン極秘留…

  • 10

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 6

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story