コラム

キャサリン妃、化学療法終了も「まだ完全復帰はない」と皇太子妃の伝記作家 「家族第一の謎めいた人」

2024年09月11日(水)19時10分
キャサリン皇太子妃が化学療法の終了を報告

ウィリアム皇太子とキャサリン妃がXに投稿した動画より

<キャサリン皇太子妃が、感動的な家族の動画を投稿し「化学療法を終えた」と報告。彼女の伝記を出版したベテランジャーナリストが今後の見通しなどを語った>

[ロンドン発]王室取材35年のベテランジャーナリスト、ロバート・ジョブソン氏が新著『キャサリン皇太子妃:未来の王妃の伝記』を出版し、9月10日、外国人特派員協会(FPA)で質疑に応じた。キャサリン妃は前日の9日、がんの化学治療を終えたことを明らかにしたばかり。

1月に腹部手術、3月にがん治療を告白、6月チャールズ国王の誕生日を祝う行事で公務に限定復帰したキャサリン妃はX(旧ツイッター)に家族の動画を投稿し「夏も終わりに近づき、ようやく化学療法を終えることができ、どんなにホッとしているか分かりません」と報告した。

家族で撮影した感動的な映像付きのキャサリン妃のXでのメッセージ


「家族にとって信じられないほど辛い9カ月間はウィリアム(皇太子)と私に、人生においてシンプルでありながら重要なことに感謝することを思い出させてくれました。ただ愛し、愛されることを。がんにならないためにできることをすることに集中しています」(キャサリン妃)

「治癒と完全回復への道のりは長く、一日一日を大切に過ごしていかなければなりません。今後数カ月のうちに公務に復帰し、可能な限り人前で仕事をすることを楽しみにしています。私は希望と人生への感謝の気持ちを新たにして回復の新たな段階を迎えます」(同)

キャサリン妃について、ジョブソン氏との質疑は以下の通り。

newsweekjp_20240911093911.jpg

記者の質疑に応じるジョブソン氏(9月10日、筆者撮影)

──キャサリン妃(通称・ケイト)はどんな人ですか。

ケイトが本当に謎めいた人だということは誰しもが認めるところだ。個人的には9日、Xで公開したメッセージはとてもいいビデオだと思ったし、子どもたちがリラックスできる環境で撮影できた。ケイトが元気で、回復していることを示すためにもね。

がんはいつ再発するか分からない。私の知人の中にはあわてて仕事に復帰したものの、良い結果につながらず、最悪の結末を迎えてしまった人も何人もいる。だから私たちは彼女の発言や生き方を尊重しなければならない。国内外のメディアは信じられないほど敬意を払っている。

彼女が復帰したという見出しがたくさん出ているが、年末まで、おそらく1回か2回、非常に抑制された形で公務が行われるだけだろう。年明けの1月以降もそれは続くと思う。チャールズ国王や他の王族と同じように王室担当記者が事前に連絡を受けることもないだろう。

彼女は批判される人だ。彼女は明らかに家族を第一に考え、自分の限界を知り、医学的なアドバイスに注意深く耳を傾けるつもりだ。国王は非常に明確な医学的助言を与えられている。国王は全ての仕事に真っ向から取り組んでいるので、私は少し不安にならざるを得ない。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾、過去最大の防衛展示会 米企業も多数参加

ワールド

アングル:日米為替声明、「高市トレード」で思惑 円

ワールド

タイ次期財務相、通貨高抑制で中銀と協力 資本の動き

ビジネス

三菱自、30年度に日本販売1.5倍増へ 国内市場の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story