コラム

「さざ波」どころではない日本のコロナ患者数 ワクチン展開でインド変異株から逃げ切れるか

2021年05月25日(火)19時52分

日本の死者は1万2308人。イギリスと比べるなら昨年4月の状況だ。当時、イギリスでは高齢者施設に死者が集中し、入院と酸素吸入が遅れた感染者が次々と亡くなった。まだ通常株より感染力が最大70%強いとされる英変異株も、その英変異株よりさらに感染力が最大50%も強いとされるインド変異株も登場していなかった。

菅義偉首相は「1日100万人接種」の大号令をかけた。24日時点で1日55万8593人まで増えた。7月末までに医療従事者と65歳以上計4029万人の接種を終えるという。イングランド公衆衛生庁によると、米ファイザー製ワクチンは英変異株にもインド変異株にも有効だ。日本では棚上げされた英アストラゼネカ製も1回接種時ではファイザーに引けを取らない。

INDIAVIRUS.jpeg

東京五輪は7月23日~8月8日、パラリンピックは8月24日~9月5日に開催される。IOCのジョン・コーツ副会長は「選手村に居住予定の75%がワクチン接種済みかワクチンを確保している。大会時には80%を超えるだろう」「日本が緊急事態宣言下であっても安全に五輪は開催できる」と五輪そのものをワクチンで"集団免疫"する作戦を披露した。

集団接種と五輪開催の綱渡り

イギリスで1日50万人接種が始まったのは12月8日。入院患者数は翌1月18日に3万9249人でピークアウトし、1万人を割ったのは3月6日。外出禁止が解かれたのは3月29日になってからだ。日本で高齢者へのワクチン接種が開始されたのは4月12日。菅首相の1日100万人接種が軌道に乗ってもトンネルの出口が見えてくるのは8月に入ってからだろう。

ワクチンの集団接種を展開するだけでも大変なのに五輪開催という綱渡りに日本は挑もうとしている。インド変異株の感染拡大スピードがワクチン展開を上回れば、日本の医療は瓦解するだけではなく、経済の復興も遅れるのは必至。ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は自身のツイッターでこんな疑問を呈している。

楽天の三木谷浩史会長兼社長も米CNNに五輪開催について「自殺的なミッションだ。日本政府のコロナ対策は10点満点なら2点。世界中から人が集まる大きな国際イベントを主催するのは危険だ。五輪開催のメリットは少ない上、リスクは大きすぎる。インドやブラジルなど多くの国が依然として苦しんでおり、祝う時期ではない」と話した。

すべてはワクチン展開のスピードにかかっている。しかしギロチン台に首をのせ、菅首相とIOCが投げる賽の目が「吉」と出るのを祈らなければならない国民はたまったものではない。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「精密」特攻...戦車の「弱点」を正確に撃破

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 5

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 6

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 7

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 5

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story