コラム

不倫口止め料裁判「有罪評決」のトランプ前米大統領を「擁護」...ジョンソン元英首相の論理とは?

2024年06月01日(土)18時00分
有罪評決トランプをジョンソン元英首相が擁護

トランプとジョンソン(2017年9月) Kevin Lamarque-Reuters

<トランプへの不倫口止め料裁判での有罪評決を、ジョンソン元英首相は「露骨に政治的なもの」と批判>

[ロンドン発]アダルト女優への不倫口止め料を不正に会計処理したとされるドナルド・トランプ前米大統領に対し、ニューヨーク州地裁の陪審は5月30日、34すべての罪状で有罪評決を下した。米大統領経験者への有罪評決は初めてだ。7月11日に判事から量刑が言い渡される。

トランプ氏は「不正な裁判だ。この国と憲法を守るために必要なことは何でもする。われわれは戦うつもりだ」と控訴する方針を明らかにした。実刑になっても大統領選の候補資格は失わず、大統領に返り咲いた暁には職務遂行に支障を来すとして州の刑事手続きに介入することもできる。

「多くの共和党員は依然としてトランプ氏を支持しており、公職や法廷外でのトランプ氏の欠点を認めながらも大統領選では彼に投票するだろう。実際、共和党員の56%はトランプ氏の性的スキャンダルは大統領選への出馬資格を剥奪する理由にはならないと考えている」

トロント・メトロポリタン大学(カナダ)のユージン・チャン准教授らは豪非営利メディア「ザ・カンバセーション」でこう解説する。トランプ氏の行為は褒められたものではないが、トランプ氏は自分たちのために職務を果たしてくれるという「モラル・デカップリング」が働く。

英国の「政界の道化師」の援護射撃

トランプ氏のセクハラは認識しているが「トランプ氏は政治的な魔女狩りの犠牲者だ」「トランプ氏に対する現在の裁判や告発は選挙妨害の一種」とトランプ支持者は考える。有名映画監督の性的スキャンダルには目をつぶり、名作を支持し続ける人がいるのと同じ心理構造だ。

トランプ氏が大統領に返り咲くことこそが、自分自身の禊になると言わんばかりにトランプ氏を援護射撃する英国の政治家がいる。「政界の道化師」ボリス・ジョンソン元英首相だ。英大衆紙デーリー・メール(5月31日)に「機関銃を使った暴徒のような暗殺計画だ」と寄稿した。

「マンハッタンの法廷で陪審員は『有罪』評決を34回も繰り返した。普通の政治的暗殺ではない。暴徒がトランプ氏を機関銃で襲撃したような攻撃だった。これはトランプ氏の世論調査でのリードの終わりを意味するに違いないと左派リベラルメディアは興奮した」(ジョンソン氏)

「識者の明らかな驚きをよそに有権者の大半は評決に無関心であることが判明した。しかし、少なくとも私が目にした世論調査では有罪の評決を受けたらトランプ氏に投票する可能性が高くなると答えた人が15%もいたのには驚いた」(同)

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領死去に沈黙 ホワイ

ビジネス

日経平均は一時1700円安、5万円割れ 下値めどに

ワールド

米ケンタッキー州でUPS機が離陸後墜落、3人死亡・

ビジネス

利上げの条件そろいつつあるが、米経済下振れに警戒感
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story