コラム

ロシア作家連合が前線で「文学の降下作戦」を展開──ウクライナ戦争下の「Z作家」と詩人たち

2025年07月07日(月)13時25分

彼は、ロシア軍事歴史協会会長も務めている。プーチン大統領は、首席歴史家として、2023年に彼に高校3年生向けの「愛国的な」歴史教科書再編の任務を委ねた。ちなみに、彼は1970年にソ連の構成国であるウクライナ共和国、キーウの南に位置するチェルカースィ州に生まれ、80年代にモスクワに引っ越すまでウクライナで育った経歴をもつ。

メディンスキーの演説や教科書は、「ロシア国家が守護者である」と主張する歴史的「真実」を展開しており、イデオロギー史家と批判される。


この「首席歴史家」は、どれほどの学者なのだろうか。

ロシアの歴史家たちは彼を提訴した。2011年に書かれた彼の論文「中世ロシア」が誤りだらけで、方法論に欠け、イデオロギー的な一般化に依拠していると主張し、学位の取り消しを求めたのだ。しかし、その請求は却下された。

一方、ヨーロッパの歴史家の集団は今年5月、「ウクライナのための歴史家たち」を立ち上げ、ロシアが第二次大戦の記憶を改ざんし、最も残虐な行為を正当化していると非難。署名活動を行い、欧州のメディアに訴えている(現在438名が署名)。ロシアの新しい法律では、赤軍や退役軍人を批判することは犯罪であり、ソ連の犯罪を暴露する書籍は禁止され、ミュージアムや機関は閉鎖されているという。「平和、民主主義、自由の回復といった価値観を守るために団結し、破壊的な紛争を再び起こしてはならない」と、歴史家たちは主張する。

これは自由と「ヨーロッパ」を賭けた闘いなのだ。

詩人を殺すもの

さらにメディンスキーは、文化界を愛国心に奉仕させ、自由主義的とみなされた作家や演出家を迫害してきている。

アルティオム・カマルディンという33歳の詩人は2023年12月、7年の懲役刑を受けた。「憎しみの扇動」と「国家の安全を脅かす活動」という罪状だと、英紙ガーディアンは報じている。

彼はモスクワ中心部の広場にある、ソ連時代から政治的・詩的な集いの場と知られる詩人ウラジーミル・マヤコフスキー(1893-1930)の像の前で、「私を殺せ、民兵よ」という怒りに満ちた詩を朗読した。

プーチン大統領の背後にいるシロビキと呼ばれる治安機関を非難し、「あなた方の大統領は、あなた方をとても喜ぶだろう。私をバラバラに引き裂け!」と詠みあげた。また、ウクライナ南部を併合しようとする帝国主義的な「新ロシア」プロジェクトに対して、攻撃的なスローガンを叫んで逮捕された。

「私は自由なロシアで生まれました。この国はもう存在しません。ロシアと名乗る怪物によって破壊され、食い尽くされたのです」

詩人は拘禁中に、警官たちからバーベルで強姦されたと主張している。

プロフィール

今井佐緒里

フランス・パリ在住。個人ページは「欧州とEU そしてこの世界のものがたり」異文明の出会い、平等と自由、グローバル化と日本の国際化がテーマ。EU、国際社会や地政学、文化、各国社会等をテーマに執筆。ソルボンヌ(Paris 3)大学院国際関係・欧州研究学院修士号取得。駐日EU代表部公式ウェブマガジン「EU MAG」執筆。元大使インタビュー記事も担当(〜18年)。ヤフーオーサー・個人・エキスパート(2017〜2025年3月)。編著『ニッポンの評判 世界17カ国レポート』新潮社、欧州の章編著『世界で広がる脱原発』宝島社、他。Association de Presse France-Japon会員。仏の某省庁の仕事を行う(2015年〜)。出版社の編集者出身。 早稲田大学卒。ご連絡 saorit2010あっとhotmail.fr

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、クックFRB理事を異例の解任 住宅ロー

ワールド

トランプ米政権、前政権の風力発電事業承認を取り消し

ワールド

豪中銀、今後の追加利下げを予想 ペースは未定=8月

ワールド

エルサルバドルへ誤送還の男性、再び身柄拘束 ウガン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story