コラム

人類の意識進化を促進。脳への直接刺激技術にブレークスルー、10年以内の実用化目指す=TransTech2019から

2019年12月06日(金)14時20分

そうした生き方で満足できるのならいいが、もしそうした生き方に苦しさを感じるのであれば、そういう人には2つ目、3つ目の対処方法があるという。2つ目の対処方法は、「恐れ」「欠乏感」の存在を認め、それらとうまく付き合うという方法だ。Martin博士によると、うまく付き合う方法を研究するのがポジティブ心理学と呼ばれる比較的新しい心理学の研究領域。1990年代以降、この領域の研究は飛躍的に進み、既にいろいろな手法が編み出されているという。「(うまく付き合う手法に関する)情報が既に無数にある。この問題は既に解決済みと言ってもいいだろう」と言う。


Yukawa191206_2.jpg

ただ、ポジティブ心理学の手法を実行する人があまりいないという。なぜなら「感謝すべきことを毎朝5つ書き出す」、「過去の出来事を思い出し、ボジティブにとらえなおす」などといったポジティブ心理学のエクササイズで幸せになるには、毎日かなりの時間と努力が必要。「どうせ努力をするのなら、『車を買うために仕事をがんばる』というような1つ目の対処方法を選ぶ人が多い」とMartin教授は解説する。

テクノロジーで「自己超越」を可能に

3つ目の対処方法は、余計な「恐れ」「欠乏感」を超越した意識状態、つまりマズローの言うところの「自己超越」の状態に入るというものだ。心理学の研究領域で言うと、トランスパーソナル心理学と呼ばれる領域になる。「恐れ」「欠乏感」が存在することを許容し、うまく付き合っていくという二番目の手法ではなく、「恐れ」「欠乏感」のない意識状態になるよう脳の回路を組み替えてしまおうというやり方だ。

TransTechは、ポジティブ心理学とトランスパーソナル心理学の両方が目指す意識状態をテクノロジーで実現しようとするテクノロジーの領域だが、特にMartin教授のグループは、トランスパーソナル心理学が目指す「自己超越」をテクノロジーで可能にすべく研究を続けてきた。

Martin博士は4カ月間の瞑想などの訓練で自己超越を目指すプログラムを開発、約7割の受講者が意識の変容に成功したという結果を出している。(関連記事:瞑想4カ月で7割の人が悟りの領域に!?TransTech Conferenceから

しかしそうした訓練なしに、テクノロジーを使ってより簡単に自己超越できないだろうか。それがここ数年の同博士の研究テーマで、電気や電磁波、近赤外線、超音波などを脳に直接照射する研究を続けていた。昨年のカンファレンスでは、「超音波だけが脳の深部に到達できるので期待が持てる」という発表があったが、今年に入って超音波による脳への直接照射にフォーカスして研究を続けたところ、超音波こそが自己超越の最有望技術であると確信したという。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ

ワールド

米・ウクライナ鉱物協定「完全な経済協力」、対ロ交渉

ビジネス

トムソン・ロイター、25年ガイダンスを再確認 第1

ワールド

3日に予定の米イラン第4回核協議、来週まで延期の公
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story