コラム

アメリカにとって特別な首相だった安倍晋三──バイデン演説から見える深い因縁

2022年07月14日(木)17時50分
バイデンと安倍

副大統領時代のバイデンと会談する安倍首相(当時、2013年12月) REUTERS/Toru Yamanaka/Pool

<バイデン米大統領は安倍元首相の死に哀悼の意を示したが、そのスピーチが行われたのはアメリカと安倍にとって大きな意味を持つ場所だった>

2022年7月8日、安倍晋三元首相が凶弾に倒れ、帰らぬ人となった。

世界平和度指数を見ても、日本は世界で最も治安が良い国の一つに名を連ねている。そんな国で元首相が遊説中に暗殺されるというのは衝撃的であるのと同時に、安全な国だからこそ警備に隙ができたとも考えられる。

このニュースは文字通り世界を駆け巡り、安倍と個人的にも面識のある世界のリーダーらにも衝撃を与えた。各国から次々と追悼のメッセージが送られ、各国の大使館に要人が弔問に訪れた。

世界各国の反応の中でも、特に印象的だったのは、アメリカの反応だ。過去を振り返っても、安倍はアメリカとは非常に近い関係で、第一次政権時から米政府関係者らとは密に繋がっていた。日本でも米大使館を通して、国務省などと頻繁にやりとりを行なっていた。

アメリカ側の認識も同じで、安倍との関係は非常に近かった。米政府関係者のみならず、筆者はCIA(米中央情報局)の要職を務めた人物から安倍の側近らと親しいという話を直接聞かされたことがあるくらいだ。

機密情報漏洩の防止を目的とする特定秘密保護法や、集団的自衛権の行使を容認する安保法制はそんな流れから生まれたと言える。かつてないほど日米が密に繋がっていたのは間違いない。

今回の暗殺を受け、アメリカはまずホワイトハウスがジョー・バイデン大統領の名前で追悼の声明を発表した。しかし、バイデンからの安倍に対するメッセージはそれだけではなかった。

CIA「追悼の壁」の前で語られたスピーチ

実は安倍が暗殺された7月8日、バイデンはバージニア州にあるCIA本部を訪問し、設立75周年を記念するイベントに参加することになっていた。そしてホワイトハウスの声明を出した後、バイデンはCIA本部に出向き、75周年を祝うスピーチを行ったのである。

そのスピーチは、CIA本部にある殉職者を追悼する「メモリアル・ウォール(追悼の壁)」の前で行われた。この壁には、名前も作戦もすべて機密の中で死んでいったCIAの殉職者が出るたびに、壁に星が彫られる。毎年、そこには名前も明かされない殉職者のために新たな星が彫られ、現在、139個の星がある。

バイデンは、そのスピーチで改めて安倍に触れたのである。「今日のイベントについて話す前に、友人である安倍晋三元首相の恐ろしくショッキングな殺害事件について少し話したい」と、バイデンは話し始めた。安倍とはバラク・オバマ政権時の副大統領としてよく話をしたと述べ、安倍について「祖国と国民への奉仕が彼の骨の髄まで染み込んでいた」とコメントしている。

プロフィール

山田敏弘

国際情勢アナリスト、国際ジャーナリスト、日本大学客員研究員。講談社、ロイター通信社、ニューズウィーク日本版、MIT(マサチューセッツ工科大学)フルブライトフェローを経てフリーに。クーリエ・ジャポンITメディア・ビジネスオンライン、ニューズウィーク日本版、Forbes JAPANなどのサイトでコラム連載中。著書に『モンスター 暗躍する次のアルカイダ』、『ハリウッド検視ファイル トーマス野口の遺言』、『ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する』、『CIAスパイ養成官』、『サイバー戦争の今』、『世界のスパイから喰いモノにされる日本』、『死体格差 異状死17万人の衝撃』。最新刊は『プーチンと習近平 独裁者のサイバー戦争』。
twitter.com/yamadajour
YouTube「スパイチャンネル」
筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、シカゴへの州兵派遣「権限ある」 知事は

ビジネス

NY外為市場=円と英ポンドに売り、財政懸念背景

ワールド

米軍、カリブ海でベネズエラ船を攻撃 違法薬物積載=

ワールド

トランプ氏、健康不安説を否定 体調悪化のうわさは「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story