秋山文野

1990年代からパソコン雑誌の編集・ライターを経て宇宙開発中心のフリーランスライターへ。ロケット/人工衛星プロジェクトから宇宙探査、宇宙政策、宇宙ビジネス、NewSpace事情、宇宙開発史まで。著書に電子書籍『「はやぶさ」7年60億kmのミッション完全解説』、訳書に『ロケットガールの誕生 コンピューターになった女性たち』ほか。

動物

イヌ特有の能力と思われていた「取ってこい」遊び、オオカミの子もできた

2020.01.29
極超音速ミサイル

中国・ロシアが開発する極超音速機──アメリカは衛星探知網を実現できるか?

2020.01.21
5G通信

5G通信が気象衛星に干渉し、天気予報の精度を40年前に逆戻りさせると問題に

2019.12.04
宇宙開発

宇宙飛行士が語る「宇宙日本食」体験──宇宙で食料を作る試み

2019.11.22
感染症

台風の後、犬を外に出すのは少し待ったほうがいいかもしれない、その理由は?

2019.10.21
理系人材

「科学技術人材不足」は、作られた危機だった? その背景は......

2019.10.09
食品衛生

「鶏肉を洗わないで」米農務省が警告 その理由は?

2019.08.28
宇宙開発

月面にクマムシ持ち込みは問題ないのか? 「惑星検疫」の国際ルール

2019.08.14
アポロ計画

50年前の今日地球帰還、アポロ11号の知られざる危機が今になって明らかに

2019.07.24
宇宙

イトカワ着陸から14年、はやぶさ2のサンプル採取装置の性能は実証された

2019.07.17
宇宙ステーション

米国防総省、モジュール型宇宙軍事基地案を募集

2019.07.09
ペット

イヌは人間の心を動かす表情を進化で獲得した......ではネコは?

2019.06.27
中国

中国が宇宙ステーションを国際開放、東京大学ほか9件の宇宙実験を受け入れ

2019.06.17
ロケット

日本の天文衛星も影響を受けた流転のウクライナ製ロケット、カナダで受け入れへ

2019.06.10
スペースX

夜空を「汚染」するスターリンク衛星の光害問題

2019.06.04
月探査計画

アメリカ最大の奨学金を削って月探査を行うという計画に衝撃が広がっている

2019.05.20
疑似考古学

「古代マヤの宇宙飛行士」説、アメリカで再浮上?

2019.05.14
はやぶさ2

興奮! しつこく、粘り強く「はやぶさ2」とチームは一体となった

2019.02.26
火星探査

火星探査車「オポチュニティ」が15年にわたる探査を終了 想定寿命の60倍

2019.02.22
宇宙探査

ボイジャー探査機を越えて太陽系の果てを探査せよ

2019.02.14
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中