コラム

3密回避? 大丈夫、日本には自動販売機がある!

2020年05月28日(木)16時50分

3密回避を重んじる我がコロナポッドにぴったり

人によって好みは異なるが、筆者の場合、以下のような所に興味がある。

まず、(コロナポッドが関西にある前提だが)JR大阪環状線野田駅の近くにある「10円自販機」へ足を運ぶ。仲間をここに連れていく理由は、「え? なんでこんなに安いの!?」と驚かせたいから。今、新型コロナウイルスのせいで収入が減っている時期でもあるので、この10円はただ驚くべき数字であるだけでなく、ありがたい数字でもあるはずだ。

ちなみに、破格の値段で商品を販売できるのは、賞味期限がやや近いことと関係があるようだ。買ったものはその場ですぐ飲むことにしよう(なお、筆者は関東在住で、現在この10円自販機がどういう状態かを確認できていない。どなたかご存じの読者がいたら教えてもらいたい)。

次に、自動販売機に囲まれて食べられる食堂を訪れる。これはただ一服するためではなく、本格的な食事を楽しむのが目的だ。オートレストランと呼ばれ、関西を含めて多くの地域にこういった施設があるけれど、ここでは群馬県伊勢崎市にある有名な「自販機食堂」を自分のコロナポッド(そして読者)に紹介したい。

ここでは天ぷらうどんやチャーシュー麺が食べられるだけでなく、出来たてほかほかのトーストサンドやハンバーガーを楽しめる販売機もある。それを作ってくれる昭和の「レトロ自販機」には何とも言えない人間味があるが、無人施設だから、やはり3密回避を重んじる我がコロナポッドにぴったりの場所だ(参考までに、自販機食堂のツイッターはこちら)。

最後に、杉田農園直売所(東京都世田谷区)という所へ行ってみる。ロッカー型販売機がぎっしり並んでいる施設で、すぐ近くの畑から直接入荷するトマトや豆、トウガラシ、茄子などはスーパーマーケットに負けない丈夫さ、新鮮さがあるのに安価だ(税込み100円だったりする)。

何種類もの天然肥料が税込み100円くらいで買えるのも魅力的。筆者はここで苗も買いたい。これで、家庭菜園アンド巣ごもり自炊生活に役立てよう。

ほかに、我がコロナポッドとは今のところ無縁だが、結婚指輪だって、誰とも接せず、24時間営業の自動販売機で買える!

これだけ多くの自動販売機のある日本には、面白くて便利な販売機もたくさんある。コロナ禍からの経済回復はまだ途中の今、これらの無人機械が頼れる大事な存在になれる気がする。

少なくとも「ニューノーマル」が定着するまで、こういった自動販売機を再発見し、ときおり利用していきたいと思う。

プロフィール

トニー・ラズロ

ベストセラーとなったコミックエッセイ『ダーリンは外国人』(小栗左多里&トニー・ラズロ、メディアファクトリー)の主人公。1960年、米ニュージャージー州生まれ。1985年から日本を拠点にジャーナリスト、講師として活動する。著書に『ダーリンは外国人 ベルリンにお引越し』『英語にあきたら多言語を!――ポリグロットの真実』『手に持って、行こう――ダーリンの手仕事にっぽん』など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドイツ銀、28年にROE13%超目標 中期経営計画

ビジネス

米建設支出、8月は前月比0.2%増 7月から予想外

ビジネス

カナダCPI、10月は前年比+2.2%に鈍化 ガソ

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story