「日本を選んで失敗」...東京五輪関係者に甘く、留学生に厳しい日本政府のダブスタ
夢がなくなってしまい、「日本を選んで間違った」「絶望」「アスリートのほうが大事なのか。おかしい」「情報を伝えてください」など、怒りと絶望感を表現する外国語のメッセージがSNSにはあふれている。
ただ、官邸や外務省、法務省に彼らの声は届かない。筆者は記者として何度も官房長官、外相や法相に質問したが、いつも全く同じ回答しか得られない。「入国に緊急性および公益性がある場合には、十分な防疫措置を講じることを前提に個別に対応を判断していく方針であります。東京オリンピック・パラリンピックの関係者や外国人留学生も、そうしたなかで検討していきたいと思っております」
実際には、オリンピック・パラリンピックのアスリートは全員ほぼ自動的に入国許可される。留学生は、透明性のないプロセスで日本政府から「緊急性および公益性」が高いと判断された限られた人だけが入国できるのだろう。
留学生の出身国の姿勢も問われている。個人的にこう思う。なぜEU諸国などは日本政府に対して、留学生が来日できるようもっと強い発言をしたり、強い措置を取ったりしないのか。忖度は要らない。フランスもSNSなどで「スポーツ外交」を自慢するのに、留学生のためには水面下でなかなか進まない交渉をするだけ。大切なのは学生の未来よりアスリートのメダル?

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない 2025.04.25
小池知事に聞いてほしい、東京都が学ぶべきEUの留学制度 2025.04.09
12万人が関与、起源は台湾...中国「詐欺組織」が東南アジアで巨大化した理由 2025.04.03
生成AIで記事も動画も作れる今の時代に、記者としてすごく悩んでいること 2025.03.29
日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿る責任感とは? 2025.03.21
韓国大統領の弾劾裁判騒動に思う、「大統領降ろし」という当然の権利 2025.03.08
日本の大学「中国人急増」の、日本人が知らない深刻な問題 2025.02.26
-
外資企業向けB2B2X型の新規ビジネス開拓営業
東日本電信電話株式会社
- 東京都
- 月給47万円~83万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員