中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
Rare Earths, Common Greed
採掘現場急増の背景
ミャンマーのレアアースの大半は、中国と接するカチン州やシャン州で採掘される。独立系シンクタンク、ミャンマー戦略政策研究所の衛星解析によれば、20年当時、カチン州の採掘現場は約130カ所だったが、今年は少なくとも370カ所に増えている。
背景には、クーデター後の行政崩壊や武力紛争の激化がある。その結果、レアアースが中国に流れ込み、中国の市場支配を強化している。
中国への依存削減戦略の1つとして挙がるのが、ミャンマーに直接関与することだ。国際社会では同国の軍事政権との協力に消極的なムードが今も強いが、日米豪印戦略対話(QUAD)を構成する4カ国が、カチン州で活動する武装組織カチン独立機構と協力する案が検討されている。
だがミャンマーを代替調達先にするのは、中国の独占解消の単純な解決策にならない。実行すれば、サプライチェーンの不公正が悪化するだけだ。
地元を襲う環境コスト
記事の続きはメディアプラットフォーム「note」のニューズウィーク日本版公式アカウントで公開しています。
【note限定公開記事】中国の輸出規制で脚光を浴びるミャンマー...レアアース確保の裏で進む環境破壊と人権侵害
ニューズウィーク日本版「note」公式アカウント開設のお知らせ
公式サイトで日々公開している無料記事とは異なり、noteでは定期購読会員向けにより選び抜いた国際記事を安定して、継続的に届けていく仕組みを整えています。翻訳記事についても、速報性よりも「読んで深く理解できること」に重きを置いたラインナップを選定。一人でも多くの方に、時間をかけて読む価値のある国際情報を、信頼できる形でお届けしたいと考えています。
アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資金融機関での施設警備員/社会保険完備/経験者歓迎/簡単な作業/年齢不問/未経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/高時給/シフト制/未経験/経験者/深夜はたらく・夜勤
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/夜勤あり/高収入/丁寧な研修あり/賞与支給/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/高時給/経験者OK/交通費規定支給/経験スタッフ/簡単な作業
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員





