【インタビュー】高市新総裁の経済政策「サナエノミクス」とは?...日銀判断に影響か
―藤井氏は以前から高市氏と親交を持つが、同氏の印象は。
非常にきめ細やかで繊細な人物だ。献本したり論文を送ったりすると、必ず手書きで丁寧なお礼状をいただく。人付き合いが悪いなどと言われることもあるが、決してそうではない。極めて勉強熱心な方でもある。その結果として、政策の理論体系を深く理解している。また、保守的な政治信条を持っていることから、(同じく保守派の政治家である)トランプ米大統領との相性の良さも期待できるのではないか。
―高市氏の経済政策「サナエノミクス」の特徴とは。
基本的な構造は「アベノミクス」と同じだ。(金融緩和と財政出動によって)デフレギャップを埋めて高圧経済の状況を作り、経済成長を実現することを目指している。アベノミクスとの違いを挙げるとすると、エネルギーや食料の安全保障、国土強靭化など、具体的にどこに投資すべきかを明確にしている点である。「ワイズ・スペンディング(賢い支出)」に非常にこだわっているのが特徴と言えるだろう。
彼女は財政規律を無視するとは一度も言っておらず、健全化の目標として「純債務残高の対国内総生産(GDP)での安定化」を提起している。これは世界標準の考え方であり、赤字国債を忌避することの方がむしろ海外では稀有である。(財政規律を重視するとされる)麻生氏との間で意見が対立することもないと認識している。
―日銀の金融政策への影響をどうみるか。
当然ながら金融政策は日銀が総合的に判断するものだが、その重要な要素は政府の経済政策の方針となる。高市氏の経済政策は内需を高めることで実質GDPを拡大させる内容なので、彼女は緩和的な金融政策が望ましいと考えているはずだ。日銀もそうした政府方針を考慮して最終的に判断するのではないか。(総裁選前は10月会合での利上げが濃厚とも言われていたが)利上げが遠のく可能性があると考えている。
-
外資金融機関での施設警備員/経験スタッフ/高収入/夜勤あり/賞与支給/丁寧な研修あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験スタッフ/夜勤あり/賞与支給/丁寧な研修あり/高収入
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験者OK/高時給/夜勤あり/賞与支給/サポート体制万全
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/警備経験/教育制度あり/賞与支給/稼げる仕事/夜勤あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員