【インタビュー】高市新総裁の経済政策「サナエノミクス」とは?...日銀判断に影響か
―インフレ局面で金融緩和や積極財政策をとることにリスクはないか。
足元のインフレはコストプッシュ型の側面が強く、食料品やガソリンが高くなっている。値段を引き下げるためには、ガソリン税の減税などの財政政策が必要になる。日本経済が正常な状態に戻れば、コストプッシュからデマンドプル型に移行するので、その段階でインフレ率を適切な水準に導けばよい。
(政策案として挙がっている)現金給付を組み合わせた所得減税についても、実質GDPが伸び悩む中で、しっかりと内需を刺激する狙いがある。インフレ局面と積極財政策は相性が悪いと考える人がいるかもしれないが、現下の様なコストプッシュ型の場合には必ずしもそのようなことはない。
(聞き手・小川悠介 編集:橋本浩)
*インタビューは8日に行いました。


アマゾンに飛びます
2025年10月14日号(10月7日発売)は「中国EVと未来戦争」特集。バッテリーやセンサーなどEV技術で今や世界をリードする中国が戦争でもアメリカに勝つ日
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資金融機関での施設警備/経験者/夜勤あり/賞与支給/月収366,450円可能/簡単な作業
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験歓迎/月収366,450円可能/夜勤あり/賞与支給/簡単な作業
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験者OK/高時給/夜勤あり/賞与支給/サポート体制万全
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験OK/高時給/夜勤あり/サポート体制万全/賞与支給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員