15歳で夭折した「神のインフルエンサー」が列聖...ミレニアル世代の少年が聖人になった理由
Who Is Carlo Acutis? 'God's Influencer' Becomes First Millennial Saint
アクティスはなぜ聖人に?
アクティスは1991年5月3日にロンドンで生まれ、ミラノで育った。2006年10月に急性白血病のため15歳で夭折した。
彼は幼少期に独学でプログラミングを学び、カトリック関連の活動のためのウェブサイトを作成した。その中でも「聖体の奇跡」とされる事例を集めたオンラインカタログは世界中で閲覧された。
イタリア中部のアッシジにあるアクティスの墓には、カジュアルな服装とスニーカーに身を包んだ蝋人形が安置されている。現在、巡礼地として人気を集めており、彼に関連する遺物は世界中を巡っている。
なお、教皇レオ14世は自身初となる列聖式の中で、アクティスの他にも、若くして亡くなった著名なイタリア人、ピエル・ジョルジョ・フラッサーティも列聖した。
フラッサーティは1901年にトリノの名家に生まれ、24歳でポリオにより亡くなった。貧しい人々への献身、慈善活動、友人たちとの信仰の共有で知られている。
教皇レオ14世は列聖式で、「人生における最大のリスクとは、それを神の計画の外で無駄にしてしまうことだ」と説教した。
「新たな聖人たちは、特に若者たちに対し、人生を無駄にせず、より高い目的に向かい、その生涯を最高のものにするよう呼びかけている」と続けた。
米マサチューセッツ州のホーリークロス大学で宗教学を教えるマシュー・シュマルツ教授は、アクティスの列聖について、AP通信に次のように述べた。
「アクティスは、カトリック信者がデジタル世界にどう向き合い、どう活用すべきかに関する模範を示した。時代を超えたカトリック的霊性を保ちながら、規律を持ってネットを使う姿勢の象徴だ。複雑化する現代カトリック世界において、彼は『シンプルさの新しい聖人』といえる」
列聖により今後、アクティスは若者やデジタル福音化活動の守護聖人として任命される可能性がある。彼の名を冠した教会や学校が建てられ、彼の遺物が今後も世界を巡ることで、若いカトリック信者たちの巡礼や信仰心を高める役割を果たすとみられる。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員