「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
Shock as Man Kayaking Films What He Sees Below: 'Coming Right at You'
「その後の30分間で、別のサメが2回、カヤックに近づいてきた。かなり幸運だったと思うし、同じようなことがまた起きるとは思えない。よほど好奇心が強かったんだろうね」とモンティグ氏は話している。
スコットランド自然遺産(ネイチャースコット)によると、ウバザメは毎年5月から10月にかけて目撃されることが多く、特に8月に活発に行動するという。
ウバザメは1981年の「野生動物および田園法」によって保護されており、捕獲、殺傷、損傷、持ち出し、追跡、妨害などを「意図的または軽率に」行うことは違法とされている。
同機関は、船舶などは少なくとも100メートルの距離を保ち、サメ側に接近の判断を委ねるよう勧めている。「重要なのは、遭遇の主導権を動物に委ねること。良い遭遇とは、こちらにとって楽しいだけでなく、相手にとっても脅威や害にならないことだ」としている。
ウバザメはプランクトンやオキアミを食べるろ過摂食動物であり、「世界最大のクジラと同じように、完全に無害な存在だ」とフォキディス教授は説明する。
「大型の海洋生物との遭遇には、常に敬意と注意が必要だが、ウバザメはほとんど脅威を与えない。攻撃的な行動をとることはほとんどなく、たいていはゆっくりと離れていく」とも述べている。