米ウ首脳会談のトランプ・ゼレンスキー関係改善を、MAGAが「猛批判」している理由
Donald Trump Gives Assurance on Deploying US Troops to Ukraine
ウクライナのNATO加盟は不可と明言したが
一方、トランプは一線を明確に引いている。
首脳会談を前に行った一連の投稿で、ウクライナはNATOに加盟しないと改めて表明し、「ウクライナのNATO加盟はなし」と宣言、さらに「ゼレンスキーは望めばすぐにでもロシアとの戦争を終わらせられる」と主張した。
その代わりにトランプは、ウクライナに大きな保護を提供する「独自の安全保障枠組み」の構想を支持している。
スティーブ・ウィトコフ米中東特使によれば、この枠組みには、ウクライナが攻撃を受けた際にはアメリカやヨーロッパの同盟国が対応する義務を負うかもしれないという「安全保障の約束」が含まれる可能性がある。ウィトコフはこの協定案を「ゲームチェンジャー」と表現したが、その具体的な中身は未だ曖昧だ。
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は「我々が安全保障の約束について語るとき、それはヨーロッパ大陸全体の安全を意味する」と述べている。NATOのマルク・ルッテ事務総長も、加盟国にすでに提供されているような保障が議論の対象になるだろうとした。