最新記事
税関

「グロすぎる...」韓国から持ち込まれた「血まみれの物体」を米空港で警察犬が押収、その正体とは?

Photos Show Bloody Frogs, Raw Sea Cucumbers Discovered in US Airport

2025年7月29日(火)17時15分
アナ・コマンダー
税関のK-9(警察犬)と押収された物品

@CBP/X

<韓国からの飛行機で持ち込まれた珍しい物品を米税関・国境警備局がSNSで公開。話題を呼んでいる>

米シアトル・タコマ国際空港で、K-9(警察犬)と連邦当局が「異様な荷物」を発見したと、米税関・国境警備局(CBP)が7月25日に発表した。

【話題の画像】「グロすぎる...」韓国から持ち込まれた「血まみれの物体」、なかには正体不明のものも

その中にはなんと、血まみれのカエルや生のナマコなどが含まれていた。

CBPは、危険物や保護対象の野生動物が国内に持ち込まれるのを防ぐ役割を担っている。血まみれのカエルや生のナマコといった物品の発見は、感染症の拡大や外来種の侵入、さらには国際貿易や野生動物保護法の違反といった問題への懸念を示すものだ。

こうした事例は、公衆衛生と環境を守るうえで、国境での検査がいかに重要かを浮き彫りにしている。CBPによれば、規制対象の生物は、アメリカの農業や生態系にとって深刻な脅威になる可能性があるという。

CBPはXへの投稿で、警察犬のバッキーと農業専門官が、韓国から到着した乗客の荷物から問題の品々を発見したと明かした。血まみれのカエルやナマコに加え、「正体不明の物体」も見つかったという。

これらの物品は現在、米国魚類野生生物局(USFWS)に引き渡され、詳細な鑑定が行われている。押収の正確な日時については、投稿では明らかにされていない。

野生動物や生の動物製品をアメリカに持ち込む際には、厳格な規制があり、多くの場合、特別な許可証と衛生・安全基準の順守が求められる。CBPとUSFWSは連携し、違法な輸入の摘発や、消費者と在来種を守るための法執行を日常的に行っている。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中