最新記事
動物

「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺されたもの」を救った女性の映像にSNSでは「涙と称賛の声」

Car Crash Kills Moose—Paramedics Weren't Ready for What Was in the Ditch

2025年7月14日(月)17時42分
リズ・オコネル

ここからレムキーは、赤ちゃんに必要な手当てを受けさせるために全力を尽くした。その様子は5月27日、インスタグラムに掲載されている。赤ちゃんは警察と救急隊が連携して、無事に保護施設へ移された。

レムキーは大急ぎで自分の農場へ戻ると、赤ちゃんのためにヤギミルクを取って来た。翌朝、野生生物保護施設が開いて赤ちゃんを迎えに来てくれるまで一晩中、みんなで赤ちゃんの体を温め、乾かし続けた。

「最初に赤ちゃんを見た時は胸が張り裂けそうだった」とレムキーは振り返る。「私たちはこの惑星の世話人で、地球上の全ての生き物の面倒を見る責任があるんだと、強く実感した」

レムキーが動画に添えたコメントによると、助けられた赤ちゃんには保護施設で「妹」ができた。やはり親を失ったヘラジカの赤ちゃんだった。

インスタグラムの動画は7月7日までに16万3000回以上再生され、「いいね」は1万5000件に上った。ユーザーは赤ちゃんの境遇に心を痛めながらも、命が助かったことに感謝していた。

あるユーザーは「私が住んでいるところみたいに安楽死させられなくて本当に良かった!」と書き込み、別のユーザーは「ママは最後の瞬間まで自分の小さな子供を守ったんだね」とコメント。

もう1人は「あのかわいい赤ちゃんにあなたたちが付いていてくれて本当に良かった」と付け加えている。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 AIの6原則
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月22日号(7月15日発売)は「AIの6原則」特集。加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」/仕事・学習で最適化する6つのルールとは


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ビットコイン、初の12万ドル突破 「どこで止まるか

ビジネス

FSB、気候変動リスク対応の中期計画発表 新政策は

ワールド

米国、ウクライナへの武器・弾薬供与を継続=ロシア大

ビジネス

ドイツ輸出企業、市場シェア大幅減 競争力低下と連銀
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 2
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 7
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中…
  • 8
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機…
  • 9
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 10
    ただのニキビと「見分けるポイント」が...顔に「皮膚…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中