最新記事
ウクライナ戦争

キーウが燃えている...飛来するドローン、避難先の人々、終わりなき恐怖...戦争と人々のリアルとは

Another Bad Night in Kyiv

2025年6月18日(水)18時00分
アニ・チヒクバゼ(ジョージア人ジャーナリスト)
ロシアのドローン攻撃を受けるキーウ

ロシアから飛来したドローンによる一斉攻撃を受け、ウクライナの首都キーウの空はオレンジ色に染まった OLES KROMPLIASーGLOBAL IMAGES UKRAINE/GETTY IMAGES

<6月10日にキーウで行われた大空襲を経験したジョージア出身の女性ジャーナリストは、避難先の人々との交流を通じて、何を思ったのか。迫真の現地ルポ>

6月10日の午前0時すぎ、キーウ市内でいつもの夜間外出禁止が始まった途端、携帯電話にミサイルやドローンの襲来を告げる警報が届いた。そのとき私はバルコニーでたばこを吸っていた。見上げると、何か巨大な星のようなものが夜空に消えた。

妙に落ち着いていた私は、たばこを灰皿に落としてから部屋に戻った。難しい選択が待っていた。両側を壁で守られた廊下に出るか、このまま自室にとどまるか。私と友人のイリーナは少し待った。ひどく疲れていたからベッドを離れたくない──たとえミサイルが飛んできても。そう思っていたら立て続けに爆発音がした。仕方ない、2人で廊下へ避難した。


「私が今これを書いている間も高度に文明化された人間どもが頭上を飛び交い、私を殺そうとしている」。小説家ジョージ・オーウェルが第2次大戦におけるロンドン大空襲の晩に記した文章だが、キーウの夜は連日そんな調子だ。

違うのは、殺しに来るのが遠隔操作の無人機だという点。大量生産の安価なドローンが次から次へとキーウに飛来して市民を襲う。それにしても、この夜はひどかった。

私は市内のソロミアンスキー地区にある旧ソ連時代の集合住宅に滞在していた。爆発でアパートが揺れ、70代の女性がナイトガウン姿で廊下に飛び出してきて泣き叫んだ。心臓発作を起こさないかと、ちょっと心配になった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、月内の対インド通商交渉をキャンセル=関係筋

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部への住民移動を準備中 避難設

ビジネス

ジャクソンホールでのFRB議長講演が焦点=今週の米

ワールド

北部戦線の一部でロシア軍押し戻す=ウクライナ軍
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 6
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 9
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中