最新記事
ガザ侵攻

イスラエル軍は危険探知のための盾として常にパレスチナ人を連れている――将校証言

Israeli Officer Says 'Nearly Every' IDF Platoon Has Used Palestinians as Human Shields in Gaza

2025年5月26日(月)18時57分
ジェイク・ジョンソン
爆弾や待ち伏せなどの危険がないか確かめさせられるパレスチナ人

爆弾や待ち伏せなどの危険がないか確かめさせられるパレスチナ人 Al Jazeera English/YouTube

<爆弾が仕掛けてないか、敵が潜んでいないか、イスラエル軍の軍服を着せられて真っ先に建物に入るパレスチナ人を何十人も連れていることも。歩兵部隊は彼らが入った後でなければ決して中に入らないという>

*This story originally appeared in Common Dreams on May 25, 2025. It is shared here with permission under a Creative Commons (CC BY-NC-ND 3.0) license.

イスラエル軍の将校が、「ほぼ全ての小隊がパレスチナ人を人間の盾として利用していた」と証言した。国際人道法で禁じられている行為にもかかわらず、イスラエル兵が19カ月にわたるガザ地区への攻撃で、パレスチナ人を盾として利用していた実態を、パレスチナの民間人やイスラエル国防軍の兵士らの証言として、AP通信が報じた

【動画】危険探知機として建物やトンネルを歩かされるパレスチナ人

「命令はしばしば上層部から下され、ほぼ全ての小隊でパレスチナ人を使って建物の安全確認を行っていた」と、匿名のイスラエル軍将校は証言している。

パレスチナ人のアイマン・アブ・ハマダンは、イスラエル兵に軍服を着せられ、頭にカメラを装着された状態で、爆弾や戦闘員が待ち伏せしていないかを確認するために建物に先に入らされたと話した。

アブ・ハマダンは2週間以上にわたり、複数の部隊をたらい回しにされたという。「兵士たちは彼の後ろに立ち、建物が安全だと確認すると中に入り、破壊や損壊を行った」と、APは報じている。アブ・ハマダンは毎晩暗い部屋で縛られて過ごし、翌朝また同じ作業を繰り返すよう強制されたと話している。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

関税交渉で来週早々に訪米、きょうは協議してない=赤

ワールド

アングル:アルゼンチン最高裁の地下にナチス資料、よ

ワールド

アングル:ドローン大量投入に活路、ロシアの攻勢に耐

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 2
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞の遺伝子に火を点ける「プルアップ」とは何か?
  • 3
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サンリオ「創業者の孫」が見せた圧倒的な実力とは?
  • 4
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 7
    日本では「戦争が終わって80年」...来日して35年目の…
  • 8
    ドクイトグモに噛まれた女性、顔全体に「恐ろしい症…
  • 9
    【クイズ】世界で1番売れている「日本の漫画」はどれ…
  • 10
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中